-
然して
-
- さして1
- (No.) ThenAdverb
- 今の仕事は然して
苦 にならないThe current job isn't that hard.
- 辞任劇は来るべき徴兵事務にはさして影響はないであろう。
The resignations would have little or no effect on upcoming indications.
-
-
- 今の仕事は然して
苦 にならないThe current job isn't that hard.
- 辞任劇は来るべき徴兵事務にはさして影響はないであろう。
The resignations would have little or no effect on upcoming indications.
-
然るに
-
- しかるに2
- neverthelessAdverb
- 彼は非常に誉められたがしかるに私は非常にしかられた。
He was greatly praised, while I was as much scolded.
- 彼は非常に尊敬されていた、しかるに彼の息子は非常に軽蔑されていた。
He was greatly respected, while his son was as much despised.
-
-
- 彼は非常に誉められたがしかるに私は非常にしかられた。
He was greatly praised, while I was as much scolded.
- 彼は非常に尊敬されていた、しかるに彼の息子は非常に軽蔑されていた。
He was greatly respected, while his son was as much despised.
-
依然
-
- いぜん0
- as beforeAdverb
- 彼の
容態 は依然として変わらないHe's still not getting better.
- 3人が依然行方不明です。
Three people are still missing.
- 不景気なのに依然物価は高い。
In spite of the depression, the prices of commodities are still high.
- 私の知る限りでは彼女は依然行方不明です。
As far as I know, she is still missing.
- 彼は依然とり裕福で気前も良かったけれど、今ではその暮らしだ。
He used to be well off and generous, but now he lives from hand to mouth.
- 彼の説明で第1の問題は解決したが、私は第2の問題については依然混乱していた。
His explanation cleared up the first problem, but I was still confused about the second.
-
-
- 彼の
容態 は依然として変わらないHe's still not getting better.
- 3人が依然行方不明です。
Three people are still missing.
- 不景気なのに依然物価は高い。
In spite of the depression, the prices of commodities are still high.
- 私の知る限りでは彼女は依然行方不明です。
As far as I know, she is still missing.
- 彼は依然とり裕福で気前も良かったけれど、今ではその暮らしだ。
He used to be well off and generous, but now he lives from hand to mouth.
- 彼の説明で第1の問題は解決したが、私は第2の問題については依然混乱していた。
His explanation cleared up the first problem, but I was still confused about the second.
-
公然
-
- こうぜん0
- Publicly, openlyAdverb NA-Adjective
- 中学生が公然とタバコを吸う
A middle schooler openly smoking
- その国は公然と核武装するとおどしている。
That country has openly threatened to go nuclear.
- 公然と悪態をつかないでよ。
Don't swear in public.
- 彼は公然と私を侮辱した。
He insulted me in public.
- 彼が武器を商っているのは公然の秘密である。
It is an open secret that he deals in weapons.
- 彼は、前の政府に劣らず圧制的な現政府に公然と反抗している。
He defies the present government which is no less oppressive than its predecessor.
-
-
- 中学生が公然とタバコを吸う
A middle schooler openly smoking
- その国は公然と核武装するとおどしている。
That country has openly threatened to go nuclear.
- 公然と悪態をつかないでよ。
Don't swear in public.
- 彼は公然と私を侮辱した。
He insulted me in public.
- 彼が武器を商っているのは公然の秘密である。
It is an open secret that he deals in weapons.
- 彼は、前の政府に劣らず圧制的な現政府に公然と反抗している。
He defies the present government which is no less oppressive than its predecessor.
-
同然
-
- どうぜん0
- equal toNoun
- 彼の助言は命令も同然だ。
His advice amounts to an order.
- 彼女は泥棒同然だ。
She is no better than a thief.
- 彼は赤ん坊同然だ。
He is no better than a baby.
- 彼は乞食も同然だ。
He is no better than a beggar.
- 私は乞食も同然だ。
I am no better than a beggar.
-
-
- 彼の助言は命令も同然だ。
His advice amounts to an order.
- 彼女は泥棒同然だ。
She is no better than a thief.
- 彼は赤ん坊同然だ。
He is no better than a baby.
- 彼は乞食も同然だ。
He is no better than a beggar.
- 私は乞食も同然だ。
I am no better than a beggar.
-
呆然
-
- ぼうぜん0
- Stunned. Surprised.Adverb NA-Adjective
- 驚いて呆然とする
stupefied
- そのニュースを聞いて彼はぼうぜんとした。
The news paralyzed him.
- 彼は悲嘆に暮れてぼう然としていた。
He was blind with sorrow.
- 彼女は彼らの口論を茫然と見つめていた。
She was gaping at their quarrel.
- 幽霊でも見たかのように、彼女は茫然と立っていた。
She stood transfixed as if she had seen a ghost.
- 子供は幽霊を見ているかのように私をぼう然と見つめた。
The child gaped at me as though he were seeing a ghost.
-
-
- 驚いて呆然とする
stupefied
- そのニュースを聞いて彼はぼうぜんとした。
The news paralyzed him.
- 彼は悲嘆に暮れてぼう然としていた。
He was blind with sorrow.
- 彼女は彼らの口論を茫然と見つめていた。
She was gaping at their quarrel.
- 幽霊でも見たかのように、彼女は茫然と立っていた。
She stood transfixed as if she had seen a ghost.
- 子供は幽霊を見ているかのように私をぼう然と見つめた。
The child gaped at me as though he were seeing a ghost.
-
必然
-
- ひつぜん0
- inevitablyNoun
-
-
-
整然
-
- せいぜん0
- Neat; well organizedNA-Adjective
- その別荘は清潔で整然としていた。
The cottage was clean and tidy.
- 彼らはいすを集めて整然と列に並べた。
They assembled the chairs in neat rows.
- デモ隊は整然と行進した。
The demonstrators marched in order.
- 日本では駅での整然とした行列を見ることができる。
In Japan, you can see the orderly lines at stations.
- あんな風に理路整然と話されちゃうと、こっちは何も言えないよな。
What am I supposed to say when he puts it so logically?
-
-
- その別荘は清潔で整然としていた。
The cottage was clean and tidy.
- 彼らはいすを集めて整然と列に並べた。
They assembled the chairs in neat rows.
- デモ隊は整然と行進した。
The demonstrators marched in order.
- 日本では駅での整然とした行列を見ることができる。
In Japan, you can see the orderly lines at stations.
- あんな風に理路整然と話されちゃうと、こっちは何も言えないよな。
What am I supposed to say when he puts it so logically?
-
断然
-
- だんぜん0
- Categorically; decidedly (not)Adverb
- こちらの方が断然優れている
In comparison, this side is definitely superior.
- 私は断然ウィンドウズ派。
I'm a Windows person.
- これは彼の小説の中で断然おもしろい。
This is by far the most interesting of his novels.
- 彼の作文は断然一番よい。
His composition is by far the best of all.
- これが断然一番良い。
This is the absolute best.
- これが2つの中で断然良い。
This is much the better of the two.
-
-
- こちらの方が断然優れている
In comparison, this side is definitely superior.
- 私は断然ウィンドウズ派。
I'm a Windows person.
- これは彼の小説の中で断然おもしろい。
This is by far the most interesting of his novels.
- 彼の作文は断然一番よい。
His composition is by far the best of all.
- これが断然一番良い。
This is the absolute best.
- これが2つの中で断然良い。
This is much the better of the two.
-
未然
-
- みぜん0
- before it happens (cf preventative measures)Noun
- 国土安全保障省の主要業務は、米国内のテロ攻撃を未然に防ぎ、万一、発生した場合は、被害を最小限に食い止め、速やかな復旧を実施することにある。
The Department of Homeland Security's primary function is the prevention of terrorist attacks occurring within America and, in the extreme case of an attack happening, holding losses to the smallest possible level and swiftly carrying out restoration.
-
-
- 国土安全保障省の主要業務は、米国内のテロ攻撃を未然に防ぎ、万一、発生した場合は、被害を最小限に食い止め、速やかな復旧を実施することにある。
The Department of Homeland Security's primary function is the prevention of terrorist attacks occurring within America and, in the extreme case of an attack happening, holding losses to the smallest possible level and swiftly carrying out restoration.