-  Mastery
議案
 
-  
-  ぎあん0
 -  motionsNoun
 -  この議案は我々の政策に合っている。
This measure is in accord with our policy.
 -  委員会はその議案を可決した。
The committee passed the bill.
 -  議案は圧倒的多数で可決された。
The bill was passed by an overwhelming majority.
 -  我々はその議案に反対投票をした。
We voted against the bill.
 -  議案はたぶん否決されるだろう。
The chances are that the bill will be rejected.
 -   
 
 -  
 
-  この議案は我々の政策に合っている。
This measure is in accord with our policy.
 -  委員会はその議案を可決した。
The committee passed the bill.
 -  議案は圧倒的多数で可決された。
The bill was passed by an overwhelming majority.
 -  我々はその議案に反対投票をした。
We voted against the bill.
 -  議案はたぶん否決されるだろう。
The chances are that the bill will be rejected.
 
-  Mastery
議院
 
-  
-  ぎいん1
 -  parliamentNoun
 -   
 
 -  
 
-  Mastery
議決
 
-  
-  ぎけつ0
 -  Resolved. Voted.Transitive Noun
 -  国会で議決する
vote in Congress
 -  その条項は、議決はすべて過半数をもって成立すると規定している。
The clause provides that all decisions shall be made by majority vote.
 -  憲法の規定に従い衆院の議決が参院に優越する。
Under the Constitution, the lower chamber's resolutions override those of the upper chamber.
 -  理事会は海外の持ち株を放棄することを議決しました。
The Board of Trustees voted to divest the organization's overseas holdings.
 -   
 
 -  
 
-  国会で議決する
vote in Congress
 -  その条項は、議決はすべて過半数をもって成立すると規定している。
The clause provides that all decisions shall be made by majority vote.
 -  憲法の規定に従い衆院の議決が参院に優越する。
Under the Constitution, the lower chamber's resolutions override those of the upper chamber.
 -  理事会は海外の持ち株を放棄することを議決しました。
The Board of Trustees voted to divest the organization's overseas holdings.
 
-  Mastery
議事
 
-  
-  ぎじ1
 -  discuss official businessNoun
 -  仮の議事内容を送付しました。
Attached is the tentative agenda.
 -  1月28日のミーティングの議事事項です。
Here are the proposed agenda items for the meeting on January 28.
 -  傍聴人の一人が大声を上げて議事進行を妨げた。
One of the visitors cried out to obstruct the proceedings.
 -  議事事項を送るのが遅れたことをお詫びします。
I apologize for the delay in sending the agenda.
 -  6月16日のミーティングの最終議事事項をお送りします。
Here is the final agenda for the meeting on June 16.
 -   
 
 -  
 
-  仮の議事内容を送付しました。
Attached is the tentative agenda.
 -  1月28日のミーティングの議事事項です。
Here are the proposed agenda items for the meeting on January 28.
 -  傍聴人の一人が大声を上げて議事進行を妨げた。
One of the visitors cried out to obstruct the proceedings.
 -  議事事項を送るのが遅れたことをお詫びします。
I apologize for the delay in sending the agenda.
 -  6月16日のミーティングの最終議事事項をお送りします。
Here is the final agenda for the meeting on June 16.
 
-  Mastery
議事堂
 
-  
-  ぎじどう0
 -  council chamberNoun
 -  国会議事堂
parliamentary chamber
 -   
 
 -  
 
-  国会議事堂
parliamentary chamber
 
-  Mastery
代議
 
-  
-  だいぎ1
 -  Negotiate on behalf of othersNoun
 -   
 
 -  
 
-  Mastery
協議
 
-  
-  きょうぎ1
 -  protocolsNoun
 -  私たちはその問題を彼らと協議した。
We consulted them about the problem.
 -  彼はその問題について幹部の何人かと協議した。
He consulted with some of the staff on the matter.
 -  役員評議会が組織されて新提案を協議した。
An executive council was formed to discuss the new proposal.
 -  貿易赤字について慎重に協議しなければならない。
We must deliberate seriously on trade deficit.
 -  長々と協議した末に、売り手と買い手は結局折り合った。
After considerable argument, the buyer and the seller finally came to terms.
 -   
 
 -  
 
-  私たちはその問題を彼らと協議した。
We consulted them about the problem.
 -  彼はその問題について幹部の何人かと協議した。
He consulted with some of the staff on the matter.
 -  役員評議会が組織されて新提案を協議した。
An executive council was formed to discuss the new proposal.
 -  貿易赤字について慎重に協議しなければならない。
We must deliberate seriously on trade deficit.
 -  長々と協議した末に、売り手と買い手は結局折り合った。
After considerable argument, the buyer and the seller finally came to terms.
 
-  Mastery
合議
 
-  
-  ごうぎ1
 -  Agreements, consultationsIntransitive Transitive Noun
 -  契約の内容について合議する
Negotiation on the content of the contract
 -   
 
 -  
 
-  契約の内容について合議する
Negotiation on the content of the contract
 
-  Mastery
審議
 
-  
-  しんぎ1
 -  scrutinizeTransitive Noun
 -  その問題は審議中です。
That question is under discussion.
 -  事件を審議したのはどの裁判官ですか。
Which judge heard the case?
 -  評決は公平な審議の証拠である。
The verdict is a tribute to their fairness.
 -  その問題は次の会合で審議されるであろう。
The problem will be on the carpet at the next meeting.
 -  派閥内の抗争が審議に支障をきたしました。
Factional in-fighting threw a monkey wrench into the deliberations.
 -   
 
 -  
 
-  その問題は審議中です。
That question is under discussion.
 -  事件を審議したのはどの裁判官ですか。
Which judge heard the case?
 -  評決は公平な審議の証拠である。
The verdict is a tribute to their fairness.
 -  その問題は次の会合で審議されるであろう。
The problem will be on the carpet at the next meeting.
 -  派閥内の抗争が審議に支障をきたしました。
Factional in-fighting threw a monkey wrench into the deliberations.
 
-  Mastery
物議
 
-  
-  ぶつぎ1
 -  lit. there have been many comments (idiom); a flurry of opinionsNoun
 -  物議を
醸 すgenerate a buzz
 -  その作品が画壇に大いに物議をかもした。
This artwork excited much controversy in the world of art.
 -   
 
 -  
 
-  物議を
醸 すgenerate a buzz
 -  その作品が画壇に大いに物議をかもした。
This artwork excited much controversy in the world of art.