-
媚びる
-
- こびる2
- Flattery.Intransitive
- 部長に媚びる
fawn on the minister
- 彼女は先生にこびてばかり。
She always kisses up to teachers.
-
-
- 部長に媚びる
fawn on the minister
- 彼女は先生にこびてばかり。
She always kisses up to teachers.
-
滅びる
-
- ほろびる3 0
- Extinction. Extinction.Intransitive
- 国が滅びる
die out
- それは御子を信じるものが、一人として滅びることなく、永遠の命を持つためである。
That whoever believes in him shall not perish but have eternal life.
- 肉体は滅びるが霊魂は不滅である。
A man's body dies, but his soul is immortal.
- 剣を取る者は皆剣で滅びる。
All who take up the sword will perish by the sword.
- 滅びに至る門は大きく、その道は広い。
For the gate is wide and the way is easy, that leads to destruction.
- ローマ人は自分たちの帝国が滅びることを望まなかった。しかしそれは滅びてしまった。
Romans did not want their empire to decline; but it did.
-
-
- 国が滅びる
die out
- それは御子を信じるものが、一人として滅びることなく、永遠の命を持つためである。
That whoever believes in him shall not perish but have eternal life.
- 肉体は滅びるが霊魂は不滅である。
A man's body dies, but his soul is immortal.
- 剣を取る者は皆剣で滅びる。
All who take up the sword will perish by the sword.
- 滅びに至る門は大きく、その道は広い。
For the gate is wide and the way is easy, that leads to destruction.
- ローマ人は自分たちの帝国が滅びることを望まなかった。しかしそれは滅びてしまった。
Romans did not want their empire to decline; but it did.
-
萎びる
-
- しなびる0
- Wither, wiltIntransitive
- 野菜が萎びる
The vegetables are wilting.
-
-
- 野菜が萎びる
The vegetables are wilting.
-
綻びる
-
- ほころびる4
- bloom; (bud) open slightly; smileIntransitive
- 顔が綻びる
smile
- 彼女のドレスのへりはほころびていた。
The border of her dress was torn.
- つぼみがほころび始めた。
The buds began to open.
- おまえのジーンズの綻びを彼女に繕ってもらいなさい。
Ask her if she'll sew up the hole in your jeans.
-
-
- 顔が綻びる
smile
- 彼女のドレスのへりはほころびていた。
The border of her dress was torn.
- つぼみがほころび始めた。
The buds began to open.
- おまえのジーンズの綻びを彼女に繕ってもらいなさい。
Ask her if she'll sew up the hole in your jeans.