-
お手洗い
-
- おてあらい3
- restroomsNoun
- お手洗いはどこでしょうか
Where's the restroom?
- お手洗いはどこですか。
お手洗いはどこですか?
- お手洗いはどこか教えて下さいませんか。
Could you show me where the bathroom is?
- お手洗いをお借りしても良いですか。
May I use the bathroom?
- 歴史の試験中、彼女は気分が悪くなったのでお手洗いにたたせてもらった。
During the history test, she felt very sick, so she got a pass to go to the toilet.
- 試験中、彼女は気分が悪くなったのでお手洗いにたたせてもらった。
During the test, she felt very sick, so she got a pass to go to the toilet.
-
-
- お手洗いはどこでしょうか
Where's the restroom?
- お手洗いはどこですか。
お手洗いはどこですか?
- お手洗いはどこか教えて下さいませんか。
Could you show me where the bathroom is?
- お手洗いをお借りしても良いですか。
May I use the bathroom?
- 歴史の試験中、彼女は気分が悪くなったのでお手洗いにたたせてもらった。
During the history test, she felt very sick, so she got a pass to go to the toilet.
- 試験中、彼女は気分が悪くなったのでお手洗いにたたせてもらった。
During the test, she felt very sick, so she got a pass to go to the toilet.
-
何か
-
- なにか
- (Uncertain) what, someExpression
- 何か
食 べたいWhat do you want to eat?
- ここまでのところで何か落としていることはありませんか。
Have I missed anything so far?
- 「もしや、あなたは小川さんではありませんか?」「そうですが、何か?」
"Might you happen to be Mr. Ogawa?" "Well, yes ... can I help you?"
- 紙か何かある?
Do you have some paper or something?
- なにか問題でも?
What's the matter?
- 何か食べようか。
How about a bite?
-
-
- 何か
食 べたいWhat do you want to eat?
- ここまでのところで何か落としていることはありませんか。
Have I missed anything so far?
- 「もしや、あなたは小川さんではありませんか?」「そうですが、何か?」
"Might you happen to be Mr. Ogawa?" "Well, yes ... can I help you?"
- 紙か何かある?
Do you have some paper or something?
- なにか問題でも?
What's the matter?
- 何か食べようか。
How about a bite?
-
誰か
-
- だれか1
- (Uncertainty of designation) SomeonePronoun
- 誰か
来 てCome on!
- 「誰か車の中にいるのですか」「トムがいます」
"Who is in the car?" "Tom is."
- 誰かいるの?
Is anybody here?
- 誰かきてくれ。
Somebody, come help me.
- 誰かいる?
Anybody here?
- 誰か助けてくれ。
Someone help me.
-
-
- 誰か
来 てCome on!
- 「誰か車の中にいるのですか」「トムがいます」
"Who is in the car?" "Tom is."
- 誰かいるの?
Is anybody here?
- 誰かきてくれ。
Somebody, come help me.
- 誰かいる?
Anybody here?
- 誰か助けてくれ。
Someone help me.
-
帰り
-
- かえり3
- Return; return tripNoun
-
学校 からの帰りに買 い物 をしたBought something on the way back from school.
- どうして帰りがこんなに遅くなったの。
Why did you come home so late?
- これが帰りの切符だ。
Here's my return ticket.
- 彼は今日も帰りが遅い。
He is also returning late today.
- 彼の帰りは遅いと思う。
I calculate he will be late coming home.
- 今夜は帰りが遅くなります。
I'll be back late tonight.
-
-
-
学校 からの帰りに買 い物 をしたBought something on the way back from school.
- どうして帰りがこんなに遅くなったの。
Why did you come home so late?
- これが帰りの切符だ。
Here's my return ticket.
- 彼は今日も帰りが遅い。
He is also returning late today.
- 彼の帰りは遅いと思う。
I calculate he will be late coming home.
- 今夜は帰りが遅くなります。
I'll be back late tonight.
-
曇り
-
- くもり3
- overcast skyNoun
- 晴[はれ]のち曇り
sunny but overcast
- 昨日、東京は曇りでしたか。
Was it cloudy in Tokyo yesterday?
- 昨日は曇りだった。
It was cloudy yesterday.
- 曇りの日です。
It's a cloudy day.
- その夜は曇りだった。
It was cloudy that night.
- 予報ではあすはくもりだ。
They forecast it will be cloudy tomorrow.
-
-
- 晴[はれ]のち曇り
sunny but overcast
- 昨日、東京は曇りでしたか。
Was it cloudy in Tokyo yesterday?
- 昨日は曇りだった。
It was cloudy yesterday.
- 曇りの日です。
It's a cloudy day.
- その夜は曇りだった。
It was cloudy that night.
- 予報ではあすはくもりだ。
They forecast it will be cloudy tomorrow.
-
祭り
-
- まつり0
- Festivals, Temple Fairs, FestivalsNoun
-
夏 のお祭りSummer temple fair
- その祭りはつまらないどころではありませんでした。
The festival was far from dull.
- 祭が終わった。
The festival came to an end.
- お祭り中に高山に行きたい。
I'd like to go to Takayama during festival time.
- 彼は祭りの写真を何も撮らなかった。
He took no photos of the festival.
- 稲の収穫期にはお祭りをする。
A festival is held at the rice harvest.
-
-
-
夏 のお祭りSummer temple fair
- その祭りはつまらないどころではありませんでした。
The festival was far from dull.
- 祭が終わった。
The festival came to an end.
- お祭り中に高山に行きたい。
I'd like to go to Takayama during festival time.
- 彼は祭りの写真を何も撮らなかった。
He took no photos of the festival.
- 稲の収穫期にはお祭りをする。
A festival is held at the rice harvest.
-
代わり
-
- かわり0
- Instead of, in place ofNoun
- 人[ひと]の代わりに
行 くOn behalf of others.
- 自分で行く代わりに手紙を送りました。
Instead of going myself, I sent a letter.
- 二つ折りにしたクッションを枕代わりに、僕はフローリングの上にカーペットを敷いただけの固い床へと横になる。
Using a doubled-up cushion in place of a pillow I lie down on the hard wooden floor with nothing but a carpet spread over it.
- 彼が私の代わりに行った。
He went in place of me.
- 代わりの日を書いて下さい。
Please list alternate dates.
- 犬の代わりに猫を飼いたい。
I want to keep a cat instead of a dog.
-
-
- 人[ひと]の代わりに
行 くOn behalf of others.
- 自分で行く代わりに手紙を送りました。
Instead of going myself, I sent a letter.
- 二つ折りにしたクッションを枕代わりに、僕はフローリングの上にカーペットを敷いただけの固い床へと横になる。
Using a doubled-up cushion in place of a pillow I lie down on the hard wooden floor with nothing but a carpet spread over it.
- 彼が私の代わりに行った。
He went in place of me.
- 代わりの日を書いて下さい。
Please list alternate dates.
- 犬の代わりに猫を飼いたい。
I want to keep a cat instead of a dog.
-
使う
-
- つかう0
- Use; spendTransitive
-
頭 を使うTo use one's brain; to use one's mind
- 「あなたの辞書を使ってもいいですか」「はい、どうぞ」
"Can I use your dictionary?" "Yes, here you are."
- お湯を全部使わないで。
Don't use all the hot water.
- アジア諸国などから出稼ぎにきた外国人をメイドとして使うのが常識のようになっている。
It has become common practise to employ foreigners working abroad from Asian countries as maids.
- 何に使うの?
What for?
- 二枚舌を使うな。
Keep not two tongues in one mouth.
-
-
-
頭 を使うTo use one's brain; to use one's mind
- 「あなたの辞書を使ってもいいですか」「はい、どうぞ」
"Can I use your dictionary?" "Yes, here you are."
- お湯を全部使わないで。
Don't use all the hot water.
- アジア諸国などから出稼ぎにきた外国人をメイドとして使うのが常識のようになっている。
It has become common practise to employ foreigners working abroad from Asian countries as maids.
- 何に使うの?
What for?
- 二枚舌を使うな。
Keep not two tongues in one mouth.
-
吸う
-
- すう0
- Sucking, drinking; smokingTransitive
-
息 を吸 って吐 くBreathe in and out.
- 教室でどうどうとタバコをすう高校生たちとそれを注意できない教師たちは罰を受けることになります。
High school students who flagrantly smoke in class and the teachers who can't caution them will be punished.
- 息を深く吸いなさい。
Take a deep breath.
- 新鮮な空気を吸おう。
Let's breathe the fresh air.
- タバコは吸いません。
I don't smoke.
-
-
-
息 を吸 って吐 くBreathe in and out.
- 教室でどうどうとタバコをすう高校生たちとそれを注意できない教師たちは罰を受けることになります。
High school students who flagrantly smoke in class and the teachers who can't caution them will be punished.
- 息を深く吸いなさい。
Take a deep breath.
- 新鮮な空気を吸おう。
Let's breathe the fresh air.
- タバコは吸いません。
I don't smoke.
-
思う
-
- おもう2
- Thinking; pondering; perceivingTransitive
- 考[かんが]える
Consider. Think.
- あすは天気だと思う。
I hope it'll be fine tomorrow.
- 我々が思っているほどには、それほど我々は幸福でもなければ、不幸でもない。
We are never so happy nor so unhappy as we imagine.
- どう思う?
Now, what do you think?
- 晴れると思う。
I think it will be fine.
- 私もそう思う。
I think so, too.
-
-
- 考[かんが]える
Consider. Think.
- あすは天気だと思う。
I hope it'll be fine tomorrow.
- 我々が思っているほどには、それほど我々は幸福でもなければ、不幸でもない。
We are never so happy nor so unhappy as we imagine.
- どう思う?
Now, what do you think?
- 晴れると思う。
I think it will be fine.
- 私もそう思う。
I think so, too.