-
一連
-
- いちれん0
- A series of them. A series of them.Noun
- 一連の事件
chain of events
- 彼らは一連の音楽会を開催した。
They gave a series of concerts.
- 彼らは無重力で一連の実験を行なった。
They conducted a series of experiments under zero gravity.
- 先駆者達は一連の障害を克服してきた。
The pioneers have overcome a series of obstacles.
- 一連の爆発で、その研究施設は瓦礫の山と化した。
A series of blasts reduced the laboratory to ruins.
- 彼はUCLAで日本文学に関して一連の講義をした。
He gave a series of lectures on Japanese literature at UCLA.
-
-
- 一連の事件
chain of events
- 彼らは一連の音楽会を開催した。
They gave a series of concerts.
- 彼らは無重力で一連の実験を行なった。
They conducted a series of experiments under zero gravity.
- 先駆者達は一連の障害を克服してきた。
The pioneers have overcome a series of obstacles.
- 一連の爆発で、その研究施設は瓦礫の山と化した。
A series of blasts reduced the laboratory to ruins.
- 彼はUCLAで日本文学に関して一連の講義をした。
He gave a series of lectures on Japanese literature at UCLA.
-
一角
-
- いっかく4 0
- A corner; a cornerNoun
- 選挙の結果その党は政権の一角を占めた。
The election gave the party a role in the government.
- 氷山の一角だよ。
It's the tip of the iceberg.
-
-
- 選挙の結果その党は政権の一角を占めた。
The election gave the party a role in the government.
- 氷山の一角だよ。
It's the tip of the iceberg.
-
一括
-
- いっかつ0
- Harmonization, in a nutshellTransitive Noun
- 問題を一括して処理する
Harmonization of problem solving
- それらの議題は一括して取り上げられた。
Those agenda items were taken up en bloc for discussion.
- 料理用具を一括して買いたい。
I want to buy cooking utensils in one lot.
- 物はすべて一括して買うとやすい。
You can get anything less expensive in bulk.
-
-
- 問題を一括して処理する
Harmonization of problem solving
- それらの議題は一括して取り上げられた。
Those agenda items were taken up en bloc for discussion.
- 料理用具を一括して買いたい。
I want to buy cooking utensils in one lot.
- 物はすべて一括して買うとやすい。
You can get anything less expensive in bulk.
-
一貫
-
- いっかん0
- persistentNoun
- その学校は、中・高一貫校だということを頭の片隅にでも入れておいて下さい。
Bear in mind that that school is an integrated junior high and high school.
- 彼女の考えは首尾一貫している。
She is consistent in her opinions.
- それぞれの文化には首尾一貫した世界観がある。
Cultures have a coherent view of the world.
- 彼が昨日言ったことは、先週言ったことと一貫していない。
What he said yesterday is not consistent with what he had said last week.
- わが国の税制にはいまだに一貫した哲学がない。
Our tax system is still without coherent philosophy.
-
-
- その学校は、中・高一貫校だということを頭の片隅にでも入れておいて下さい。
Bear in mind that that school is an integrated junior high and high school.
- 彼女の考えは首尾一貫している。
She is consistent in her opinions.
- それぞれの文化には首尾一貫した世界観がある。
Cultures have a coherent view of the world.
- 彼が昨日言ったことは、先週言ったことと一貫していない。
What he said yesterday is not consistent with what he had said last week.
- わが国の税制にはいまだに一貫した哲学がない。
Our tax system is still without coherent philosophy.
-
一環
-
- いっかん0
- first ringNoun
- 政府は取締の一環として不法入国外国人を追放しています。
The government is expelling illegal aliens as part of a crackdown.
-
-
- 政府は取締の一環として不法入国外国人を追放しています。
The government is expelling illegal aliens as part of a crackdown.
-
一興
-
- いっきょう0
- pleasureNoun
-
-
-
一見
-
- いっけん0
- Take a look, at first glanceAdverb Transitive Noun
- 一見たやすい仕事に思える
At first glance it looks like an easy job.
- その場所は一見の価値がある。
The place is certainly worth seeing.
- この問題は一見簡単そうだが実は難しい。
This problem seems to be easy on the surface, but it's really difficult.
- あの店、一見さんでも入れるのかな。
I wonder if that restaurant accepts unfamiliar customers.
- 彼女は一見正直そうに見える。
She is apparently an honest woman.
- 彼は一見ピアニストらしい。
He is apparently a pianist.
-
-
- 一見たやすい仕事に思える
At first glance it looks like an easy job.
- その場所は一見の価値がある。
The place is certainly worth seeing.
- この問題は一見簡単そうだが実は難しい。
This problem seems to be easy on the surface, but it's really difficult.
- あの店、一見さんでも入れるのかな。
I wonder if that restaurant accepts unfamiliar customers.
- 彼女は一見正直そうに見える。
She is apparently an honest woman.
- 彼は一見ピアニストらしい。
He is apparently a pianist.
-
一向
-
- いっこう0
- (followed by negation) completely, at allAdverb
-
-
-
一刻
-
- いっこく4 0
- A moment; a few momentsNoun
- 一刻の猶予も許されなかった。
Not a moment could be lost.
- 一刻の猶予もならない。
There is no time to be lost.
- 事態は一刻の猶予も許さない。
There's not a moment to waste.
- 一刻も早くここを出なければならない。
We should lose no time in leaving here.
- こんな狭苦しい部屋からは一刻も脱出したいよ。
I want to move out of this cramped room as soon as I can.
-
-
- 一刻の猶予も許されなかった。
Not a moment could be lost.
- 一刻の猶予もならない。
There is no time to be lost.
- 事態は一刻の猶予も許さない。
There's not a moment to waste.
- 一刻も早くここを出なければならない。
We should lose no time in leaving here.
- こんな狭苦しい部屋からは一刻も脱出したいよ。
I want to move out of this cramped room as soon as I can.
-
一切
-
- いっさい1
- All; all (not)Adverb Noun
- 一切知らない
Not at all.
- それは他のいっさいに勝っている。
It is paramount to all the others.
- 彼はアルコールを一切飲まない。
He never drinks alcohol.
- 彼はいっさいを運に任せた。
He left everything to chance.
- 彼は私に食べ物を一切くれなかった。
He didn't give me anything to eat.
- 彼は一切の論議に耳を貸さなかった。
He was deaf to all arguments.
-
-
- 一切知らない
Not at all.
- それは他のいっさいに勝っている。
It is paramount to all the others.
- 彼はアルコールを一切飲まない。
He never drinks alcohol.
- 彼はいっさいを運に任せた。
He left everything to chance.
- 彼は私に食べ物を一切くれなかった。
He didn't give me anything to eat.
- 彼は一切の論議に耳を貸さなかった。
He was deaf to all arguments.