-  Mastery
仕上げ
 
-  
-  しあげ0
 -  Done. Done.Noun
 -  仕上げの筆を少し加える。
I add a few finishing touches.
 -  今、最後の仕上げをするところです。
Now I'll add the finishing touch.
 -  私はテレビを消し、本気でレポートの仕上げに取りかかった。
I turned off the TV and settled down to put the finishing touches to the report.
 -  家の仕上げをした後で、大工はペンキ屋に仕事を始めてくれと言った。
After tying up loose ends on the house, the carpenter gave the painter approval to begin work.
 -   
 
 -  
 
-  仕上げの筆を少し加える。
I add a few finishing touches.
 -  今、最後の仕上げをするところです。
Now I'll add the finishing touch.
 -  私はテレビを消し、本気でレポートの仕上げに取りかかった。
I turned off the TV and settled down to put the finishing touches to the report.
 -  家の仕上げをした後で、大工はペンキ屋に仕事を始めてくれと言った。
After tying up loose ends on the house, the carpenter gave the painter approval to begin work.
 
-  Mastery
値上げ
 
-  
-  ねあげ0
 -  Raise the price. Raise the price.Transitive Noun
 -  送料を値上げする
Increase in freight charges
 -  1999年4月1日より地下鉄運賃が値上げになります。
Subway fares will be raised as of April 1st, 1999.
 -  学校は授業料の値上げを発表した。
They announced an increase in tuition fees.
 -  来月から家賃を値上げします。
We will increase the rent next month.
 -  バス代が20%値上げになった。
The bus fares have been raised by 20 percent.
 -  4月から公共料金が値上げになる。
Public utility charges will go up next April.
 -   
 
 -  
 
-  送料を値上げする
Increase in freight charges
 -  1999年4月1日より地下鉄運賃が値上げになります。
Subway fares will be raised as of April 1st, 1999.
 -  学校は授業料の値上げを発表した。
They announced an increase in tuition fees.
 -  来月から家賃を値上げします。
We will increase the rent next month.
 -  バス代が20%値上げになった。
The bus fares have been raised by 20 percent.
 -  4月から公共料金が値上げになる。
Public utility charges will go up next April.
 
-  Mastery
向上心
 
-  
-  こうじょうしん3
 -  Aggressiveness, motivation.Noun
 -  向上心に欠ける
lack of motivation
 -   
 
 -  
 
-  向上心に欠ける
lack of motivation
 
-  Mastery
値上がり
 
-  
-  ねあがり0
 -  price inflationIntransitive Noun
 -  石油が値上がりする
Rising oil prices
 -  今週ハンバーガーが値上がりした。
Hamburgers have gone up this week.
 -  この政策で物価は大幅に値上がりした。
This policy resulted in a great rise in prices.
 -  タバコが値上がりするたびに、禁煙を試みる人は多い。
Every time cigarettes go up in price, many people try to give up smoking.
 -  ダウ平均株価は今日2ポイント値上がりした。
The Dow Jones average posted a gain of two points today.
 -  収穫高が少なかったため、小麦の値段が、ここ6か月で値上がりした。
Because of the poor harvest, wheat prices have gone up in the last six months.
 -   
 
 -  
 
-  石油が値上がりする
Rising oil prices
 -  今週ハンバーガーが値上がりした。
Hamburgers have gone up this week.
 -  この政策で物価は大幅に値上がりした。
This policy resulted in a great rise in prices.
 -  タバコが値上がりするたびに、禁煙を試みる人は多い。
Every time cigarettes go up in price, many people try to give up smoking.
 -  ダウ平均株価は今日2ポイント値上がりした。
The Dow Jones average posted a gain of two points today.
 -  収穫高が少なかったため、小麦の値段が、ここ6か月で値上がりした。
Because of the poor harvest, wheat prices have gone up in the last six months.
 
-  Mastery
打ち上げ
 
-  
-  うちあげ0
 -  Launch; after-work partyNoun
 -   
 
 -  
 
-  Mastery
聞き上手
 
-  
-  ききじょうず3
 -  Good at listeningNA-Adjective Noun
 -  聞き上手の話し
下手 can hear but cannot speak
 -  人を動かす秘訣は話し上手であることより、聞き上手であることにある。
The secret of influencing people lies not so much in being a good talker as in being a good listener.
 -  話上手もいれば、聞き上手もいる。
Some people are good talkers and others good listeners.
 -  彼は聞き上手だが、話すのは下手だ。
He is a good listener but a poor speaker.
 -  話し上手といわれる人もあれば、聞き上手といわれる人もいる。
Some are called good talkers, and others good listeners.
 -   
 
 -  
 
-  聞き上手の話し
下手 can hear but cannot speak
 -  人を動かす秘訣は話し上手であることより、聞き上手であることにある。
The secret of influencing people lies not so much in being a good talker as in being a good listener.
 -  話上手もいれば、聞き上手もいる。
Some people are good talkers and others good listeners.
 -  彼は聞き上手だが、話すのは下手だ。
He is a good listener but a poor speaker.
 -  話し上手といわれる人もあれば、聞き上手といわれる人もいる。
Some are called good talkers, and others good listeners.
 
-  Mastery
買い上げ
 
-  
-  かいあげ0
 -  buyingNoun
 -  品物はお買い上げ後すぐに配達いたします
Immediate shipment upon ordering
 -   
 
 -  
 
-  品物はお買い上げ後すぐに配達いたします
Immediate shipment upon ordering
 
-  Mastery
出来上がり
 
-  
-  できあがり0
 -  Completion; completionNoun
 -  
上々 の出来上がりWell done.
 -   
 
 -  
 
-  
上々 の出来上がりWell done.
 
-  Mastery
取り上げる
 
-  
-  とりあげる0 4
 -  To take up; to confiscate; to adoptTransitive
 -  不法
所持品 を取り上げるConfiscation of illegally carried goods
 -  彼女はガラスの花瓶を取り上げた。
She picked up one of the glass vases.
 -  全新聞がその事件を大きく取り上げた。
All the papers featured the case.
 -  向こう見ずな運転の為彼は免許を取り上げられた。
He had his license taken away because of reckless driving.
 -  彼は受話器を取り上げた。
He picked up the phone.
 -  彼の提案は話にとりあげるほどのこともない。
His proposal is not worth talking about.
 -   
 
 -  
 
-  不法
所持品 を取り上げるConfiscation of illegally carried goods
 -  彼女はガラスの花瓶を取り上げた。
She picked up one of the glass vases.
 -  全新聞がその事件を大きく取り上げた。
All the papers featured the case.
 -  向こう見ずな運転の為彼は免許を取り上げられた。
He had his license taken away because of reckless driving.
 -  彼は受話器を取り上げた。
He picked up the phone.
 -  彼の提案は話にとりあげるほどのこともない。
His proposal is not worth talking about.
 
-  Mastery
引き上げる
 
-  
-  ひきあげる4
 -  Lift; elevate; withdrawTransitive
 -  関税を引き上げる
raise tariffs
 -  彼は夕食後自室に引き上げた。
He retired to his own room after supper.
 -  引き上げてくれ。
Give me a hoist.
 -  政府は近々、消費税を引き上げるつもりなのかしら。
Will the government raise the consumption tax soon?
 -  彼女はカーテンを引き上げた。
She drew up the curtain.
 -  彼らは船を岸に引き上げた。
They drew their boat on the beach.
 -   
 
 -  
 
-  関税を引き上げる
raise tariffs
 -  彼は夕食後自室に引き上げた。
He retired to his own room after supper.
 -  引き上げてくれ。
Give me a hoist.
 -  政府は近々、消費税を引き上げるつもりなのかしら。
Will the government raise the consumption tax soon?
 -  彼女はカーテンを引き上げた。
She drew up the curtain.
 -  彼らは船を岸に引き上げた。
They drew their boat on the beach.