-
目縁
-
- まぶち1
- rim of the eyeNoun
-
-
-
目先
-
- めさき3 0
- Immediate; foreseenNoun
- 目先のきく人
prophetic
- 目先を変える
start sth new or original (idiom); to break a new path
- 目先の利益だけにとらわれてはいけない。
You must not think about your immediate profit only.
-
-
- 目先のきく人
prophetic
- 目先を変える
start sth new or original (idiom); to break a new path
- 目先の利益だけにとらわれてはいけない。
You must not think about your immediate profit only.
-
目処
-
- めど1
- Targets. Headlines.Noun
- 今月中旬を目処に仕事を終わらせる
Work is scheduled to be completed by the middle of the month
- 目処が付く
be in order
-
-
- 今月中旬を目処に仕事を終わらせる
Work is scheduled to be completed by the middle of the month
- 目処が付く
be in order
-
目録
-
- もくろく0
- catalogsNoun
- 7月22日付けのお手紙につきまして私共の最新の目録を同封します。
With regard to your letter of July 22nd, I enclose our most recent catalogue.
- 新刊書の目録を作って欲しいと思います。
I wish you would make a list of the newly published books.
-
-
- 7月22日付けのお手紙につきまして私共の最新の目録を同封します。
With regard to your letter of July 22nd, I enclose our most recent catalogue.
- 新刊書の目録を作って欲しいと思います。
I wish you would make a list of the newly published books.
-
目当て
-
- めあて1
- Focus, ObjectiveNoun
- 10キロ減量を目当てにしている
Aim to lose ten kilos
- 彼らは石油を目当てに土地を試掘している。
They are boring the ground for oil.
- 彼女の求婚者は皆彼女の金が目当てだった。
Her suitors were all after her money.
- 財産目当てに結婚するものは自由を売り渡すものである。
He that marries for wealth sells his liberty.
- よい席をとることを目当てに早めに劇場にいった。
I went to the theater early to get a good seat.
-
-
- 10キロ減量を目当てにしている
Aim to lose ten kilos
- 彼らは石油を目当てに土地を試掘している。
They are boring the ground for oil.
- 彼女の求婚者は皆彼女の金が目当てだった。
Her suitors were all after her money.
- 財産目当てに結婚するものは自由を売り渡すものである。
He that marries for wealth sells his liberty.
- よい席をとることを目当てに早めに劇場にいった。
I went to the theater early to get a good seat.
-
目盛り
-
- めもり3 0
- Degree, scaleNoun
- この定規にはミリメートルの目盛りがある。
This ruler has the scale in millimeters.
- 日本では摂氏の目盛りが使われている。
The Centigrade scale is used in Japan.
-
-
- この定規にはミリメートルの目盛りがある。
This ruler has the scale in millimeters.
- 日本では摂氏の目盛りが使われている。
The Centigrade scale is used in Japan.
-
目論見
-
- もくろみ0 4
- Plans, attemptsNoun
- 目論見どおりにことを運ぶ
stick to the plan
- 私は自分の目論見を漏らさないように用心した。
I was wary of showing my intention.
- 私は自分のもくろみをもらさないように用心した。
I was wary of showing my intentions.
-
-
- 目論見どおりにことを運ぶ
stick to the plan
- 私は自分の目論見を漏らさないように用心した。
I was wary of showing my intention.
- 私は自分のもくろみをもらさないように用心した。
I was wary of showing my intentions.
-
目論む
-
- もくろむ3
- Plotting, schemingTransitive
- 海外進出を目論む
Plotting to go overseas
- 地球側の圧政に苦しむコロニーの人々の中で、テロによる現状打破を目論む勢力が誕生。
Among the people of the colonies suffering under Earth's tyranny a force emerges intending to overthrow the status quo through terrorism.
- トムが何を目論んでいるのか分からない。
I don't know what Tom is planning to do.
- 彼はパリへ行こうと目論んでいた。
He contemplated taking a trip to Paris.
- 地方の党員たちは自党に有利な形の選挙区割りをもくろんでいます。
Local party members are trying to gerrymander the district.
-
-
- 海外進出を目論む
Plotting to go overseas
- 地球側の圧政に苦しむコロニーの人々の中で、テロによる現状打破を目論む勢力が誕生。
Among the people of the colonies suffering under Earth's tyranny a force emerges intending to overthrow the status quo through terrorism.
- トムが何を目論んでいるのか分からない。
I don't know what Tom is planning to do.
- 彼はパリへ行こうと目論んでいた。
He contemplated taking a trip to Paris.
- 地方の党員たちは自党に有利な形の選挙区割りをもくろんでいます。
Local party members are trying to gerrymander the district.
-
目覚しい
-
- めざましい4
- staggeringI-Adjective
- 目覚しい発展を遂げる
Achieving amazing growth
- 日本は戦後目覚ましい産業の進歩をとげた。
Japan achieved a remarkable development in industrial technology after the war.
- 近年における医学の進歩はめざましい。
Recent advances in medicine are remarkable.
- 近年科学は目覚しく進歩した。
In recent years, science has made remarkable progress.
- 医学はめざましく進歩している。
Progress in medicine is going ahead by leaps and bounds.
- 彼が19歳で優勝したのは目覚しい。
It's amazing that he won the championship at the age of nineteen.
-
-
- 目覚しい発展を遂げる
Achieving amazing growth
- 日本は戦後目覚ましい産業の進歩をとげた。
Japan achieved a remarkable development in industrial technology after the war.
- 近年における医学の進歩はめざましい。
Recent advances in medicine are remarkable.
- 近年科学は目覚しく進歩した。
In recent years, science has made remarkable progress.
- 医学はめざましく進歩している。
Progress in medicine is going ahead by leaps and bounds.
- 彼が19歳で優勝したのは目覚しい。
It's amazing that he won the championship at the age of nineteen.
-
目の当たり
-
- まのあたり3 0
- Right now, with your own eyesAdverb
- ああ、オレも実際、こうして目の当たりにするまでは半信半疑だったが・・・。
Yes, truthfully, until it was right in front of me like this, I half-doubted it ...
-
-
- ああ、オレも実際、こうして目の当たりにするまでは半信半疑だったが・・・。
Yes, truthfully, until it was right in front of me like this, I half-doubted it ...