-
帯びる
-
- おびる2 0
- carry; shoulderTransitive
-
酒気 を帯びるsmell like alcohol
- 私は重大使命をおびている。
I am charged with an important mission.
- この歌は哀調をおびている。
This song sounds sad.
- 彼は極秘の使命を帯びていた。
He was charged with a secret mission.
- 彼は酒気を帯びて運転していた。
He was driving under the influence of alcohol.
- 酒気帯び運転をするな。
Don't drive under the influence of alcohol.
-
-
-
酒気 を帯びるsmell like alcohol
- 私は重大使命をおびている。
I am charged with an important mission.
- この歌は哀調をおびている。
This song sounds sad.
- 彼は極秘の使命を帯びていた。
He was charged with a secret mission.
- 彼は酒気を帯びて運転していた。
He was driving under the influence of alcohol.
- 酒気帯び運転をするな。
Don't drive under the influence of alcohol.
-
連帯
-
- れんたい0
- Collaboration; associationIntransitive Noun
- 連帯責任を取る
jointly and severally liable
- 荷物が遅れた場合、特別なD—I(連帯保険)がある。
In case the shipment is delayed, we have special delay insurance.
- 連帯責任は無責任。
Collective responsibility means irresponsibility.
- 彼らはこの計画に連帯してあたった。
They worked jointly on this project.
-
-
- 連帯責任を取る
jointly and severally liable
- 荷物が遅れた場合、特別なD—I(連帯保険)がある。
In case the shipment is delayed, we have special delay insurance.
- 連帯責任は無責任。
Collective responsibility means irresponsibility.
- 彼らはこの計画に連帯してあたった。
They worked jointly on this project.
-
靭帯
-
- じんたい0
- ligamentsNoun
- もし気を付けなければ彼女はそんなことをしているうちに靭帯を切ってしまうだろう。
If she's not careful she'll tear a ligament doing that.
-
-
- もし気を付けなければ彼女はそんなことをしているうちに靭帯を切ってしまうだろう。
If she's not careful she'll tear a ligament doing that.
-
熱帯夜
-
- ねったいや3
- A night in the heatNoun
-
-
-
連帯感
-
- れんたいかん3
- Sense of connection; spirit of cooperationNoun
-
-