-  Mastery
何卒
 
-  
-  なにとぞ0
 -  Please, be sure toAdverb
 -  何卒よろしくお願いします
please treat me kindly (conventional greeting on first meeting)
 -  浅学非才の私ではありますが、何とぞ皆様のお力を賜りたく、ここにお願い申し上げる次第です。
I may not have much to offer in the way of learning or ability, but I want to do whatever I can for us all and humbly ask for your favor.
 -   
 
 -  
 
-  何卒よろしくお願いします
please treat me kindly (conventional greeting on first meeting)
 -  浅学非才の私ではありますが、何とぞ皆様のお力を賜りたく、ここにお願い申し上げる次第です。
I may not have much to offer in the way of learning or ability, but I want to do whatever I can for us all and humbly ask for your favor.
 
-  Mastery
何ら
 
-  
-  なんら1 0
 -  Any, in the slightest (not)Adverb Noun
 -  何ら心配はない
There's nothing to worry about.
 -  今までのところは、何ら結果を得ていない。
The old place has not obtained the result at all.
 -  貧しいことは、何ら不名誉ではない。
There is no disgrace in being poor.
 -  アスピリンは血圧に何ら影響はない。
Aspirin has no effect on blood pressure.
 -  彼はその不正事件に何ら関わりがなかった。
He had no part in the scandal.
 -  彼はその双子の違いを何ら気づく事が出来なかった。
He could not perceive any difference between the twins.
 -   
 
 -  
 
-  何ら心配はない
There's nothing to worry about.
 -  今までのところは、何ら結果を得ていない。
The old place has not obtained the result at all.
 -  貧しいことは、何ら不名誉ではない。
There is no disgrace in being poor.
 -  アスピリンは血圧に何ら影響はない。
Aspirin has no effect on blood pressure.
 -  彼はその不正事件に何ら関わりがなかった。
He had no part in the scandal.
 -  彼はその双子の違いを何ら気づく事が出来なかった。
He could not perceive any difference between the twins.
 
-  Mastery
何かと
 
-  
-  なにかと1 0
 -  widelyAdverb
 -  妻がいないと何かと不自由だ。
I am inconvenienced when my wife is away.
 -  表計算ソフトは、覚えておくと何かと便利よ。
Once you get the hang of it, spreadsheet software is really useful.
 -  私たちは人生の目的は何かと徹夜で議論した。
We argued with something of the purpose in the life about.
 -  彼女は2階から下に向かって叫んで物音は何かと尋ねた。
She called down from upstairs to ask what the noise was about.
 -   
 
 -  
 
-  妻がいないと何かと不自由だ。
I am inconvenienced when my wife is away.
 -  表計算ソフトは、覚えておくと何かと便利よ。
Once you get the hang of it, spreadsheet software is really useful.
 -  私たちは人生の目的は何かと徹夜で議論した。
We argued with something of the purpose in the life about.
 -  彼女は2階から下に向かって叫んで物音は何かと尋ねた。
She called down from upstairs to ask what the noise was about.
 
-  Mastery
何より
 
-  
-  なにより1 0
 -  More than anything else (anything), the mostAdverb Noun
 -  お元気で何よりです
It's better that you're healthy than anything else.
 -  私は自分が健康で何よりだと思っている。
I count myself lucky in having good health.
 -  何より大事なことは、自分の頭で考えることだ。
The most important thing is thinking for oneself.
 -  一日中働いたあとは、一杯のビールが何よりだ。
There is nothing like a glass of beer after a whole day's work.
 -  彼らは、何より平和に暮らしたがっている。
They want, above all things, to live in peace.
 -  私は何より君の友情が大事だ。
I value your friendship more than anything.
 -   
 
 -  
 
-  お元気で何よりです
It's better that you're healthy than anything else.
 -  私は自分が健康で何よりだと思っている。
I count myself lucky in having good health.
 -  何より大事なことは、自分の頭で考えることだ。
The most important thing is thinking for oneself.
 -  一日中働いたあとは、一杯のビールが何よりだ。
There is nothing like a glass of beer after a whole day's work.
 -  彼らは、何より平和に暮らしたがっている。
They want, above all things, to live in peace.
 -  私は何より君の友情が大事だ。
I value your friendship more than anything.
 
-  Mastery
何らか
 
-  
-  なんらか1 4 0
 -  Slightly. Some.Expression
 -  何らかの
措置 を講ずるAdoption of a number of measures
 -  これを解く何らかの方法があるはずだ。
There must be some way to solve this.
 -  何らかの理由で彼女は首を横に振った。
For some reason or another she shook her head.
 -  彼は汚職と何らかの関係があるといわれています。
He is said to have something to do with the political scandal.
 -  当時彼女は、何らかの仕事に従事していた。
At that time she was engaged in some sort of work.
 -  彼はベンが犯行と何らかの関連があることを疑わなかった。
He didn't doubt that Ben had something to do with the crime.
 -   
 
 -  
 
-  何らかの
措置 を講ずるAdoption of a number of measures
 -  これを解く何らかの方法があるはずだ。
There must be some way to solve this.
 -  何らかの理由で彼女は首を横に振った。
For some reason or another she shook her head.
 -  彼は汚職と何らかの関係があるといわれています。
He is said to have something to do with the political scandal.
 -  当時彼女は、何らかの仕事に従事していた。
At that time she was engaged in some sort of work.
 -  彼はベンが犯行と何らかの関連があることを疑わなかった。
He didn't doubt that Ben had something to do with the crime.
 
-  Mastery
何気ない
 
-  
-  なにげない4
 -  No intention; as if nothing had happenedI-Adjective
 -  何気ない
一言 が人を傷つけてしまうAn unintentional remark hurts someone.
 -  さりげない
nonchalantly
 -  何気なく言った言葉も誰かを傷つけることがある。
A casual remark can hurt someone.
 -  私は何気なくその雑誌を見た。
I took a casual look at the magazine.
 -  彼女はその本に何気なく目をやった。
She took a casual glance at the book.
 -  彼は新聞を取り上げて何気なく1面を眺めた。
He picked up the newspaper and glanced casually over the front page.
 -   
 
 -  
 
-  何気ない
一言 が人を傷つけてしまうAn unintentional remark hurts someone.
 -  さりげない
nonchalantly
 -  何気なく言った言葉も誰かを傷つけることがある。
A casual remark can hurt someone.
 -  私は何気なくその雑誌を見た。
I took a casual look at the magazine.
 -  彼女はその本に何気なく目をやった。
She took a casual glance at the book.
 -  彼は新聞を取り上げて何気なく1面を眺めた。
He picked up the newspaper and glanced casually over the front page.
 
-  Mastery
何なりと
 
-  
-  なんなりと1 3
 -  whatsoeverAdverb
 -  困ったことがあれば何なりと言ってください
If you're in trouble, tell me what you need to know.
 -   
 
 -  
 
-  困ったことがあれば何なりと言ってください
If you're in trouble, tell me what you need to know.
 
-  Mastery
何くれとなく
 
-  
-  なにくれとなく6
 -  Anything, many parties, everything.Adverb
 -   
 
 -  
 
-  Mastery
如何ほど
 
-  
-  いかほど0
 -  How much; how, howAdverb
 -  いかほどの金額でも結構です。
Any amount of money will do.
 -   
 
 -  
 
-  いかほどの金額でも結構です。
Any amount of money will do.