-
観
-
- かん1
- Appearance; perception; look; opinionNoun
- これがアメリカ人から見た日本観です。
This is Japan as Americans see it.
- 私には彼のレジャー観が面白い。
I'm amused by his idea of leisure.
- 新教徒の労働観であるこの考え方は依然、今日のアメリカ人にも影響を与えている。
This attitude, the Protestant work ethic, still influences Americans today.
-
-
- これがアメリカ人から見た日本観です。
This is Japan as Americans see it.
- 私には彼のレジャー観が面白い。
I'm amused by his idea of leisure.
- 新教徒の労働観であるこの考え方は依然、今日のアメリカ人にも影響を与えている。
This attitude, the Protestant work ethic, still influences Americans today.
-
土
-
- つち2
- Land; soil; groundNoun
-
祖国 の土を踏 むSetting foot on the soil of the motherland
-
黒 い土dark soil
- 土を
掘 るdig out
- 農家の人達は鋤で土を耕す。
Farmers turn up the soil with plows.
- 土日月の午前10時半から午後4時まで開館。
Open from 10:30am to 4pm on Sat, Sun, and Mon.
- 彼の農場の土はとても肥えている。
The land on his farm is very fertile.
- 種の上に少し土をかぶせなさい。
Cover the seeds with a little earth.
- 鳥が土をかき回す。
Birds disturb the soil.
-
-
-
祖国 の土を踏 むSetting foot on the soil of the motherland
-
黒 い土dark soil
- 土を
掘 るdig out
- 農家の人達は鋤で土を耕す。
Farmers turn up the soil with plows.
- 土日月の午前10時半から午後4時まで開館。
Open from 10:30am to 4pm on Sat, Sun, and Mon.
- 彼の農場の土はとても肥えている。
The land on his farm is very fertile.
- 種の上に少し土をかぶせなさい。
Cover the seeds with a little earth.
- 鳥が土をかき回す。
Birds disturb the soil.
-
論
-
- ろん1
- Discussion, debate, argument; opinion, perceptionNoun
- 抽象論
Abstract thinking; abstract theory
- その論の立て方は変だ
That argument's composition is unnatural.
-
-
- 抽象論
Abstract thinking; abstract theory
- その論の立て方は変だ
That argument's composition is unnatural.
-
隅
-
- すみ1
- nookNoun
- 部屋の隅
Corner of the room
- すみに誰かが隠れている。
Someone is hiding in the corner.
- 部屋のすみに机があります。
There is a desk in a corner of the room.
- すみに座っている人は誰ですか。
Who is the man sitting in the corner?
- それは庭の隅の小さな部屋にあります。
It's in a small room at the end of the garden.
- 少女は教室の隅ですすり泣いていた。
The girl was sobbing in the corner of the schoolroom.
-
-
- 部屋の隅
Corner of the room
- すみに誰かが隠れている。
Someone is hiding in the corner.
- 部屋のすみに机があります。
There is a desk in a corner of the room.
- すみに座っている人は誰ですか。
Who is the man sitting in the corner?
- それは庭の隅の小さな部屋にあります。
It's in a small room at the end of the garden.
- 少女は教室の隅ですすり泣いていた。
The girl was sobbing in the corner of the schoolroom.
-
賞
-
- しょう1
- Reward. Reward.Noun
- ノーベル文学賞
the Nobel prize for literature
- 期待されたとおり彼は賞を得た。
As was expected, he won the prize.
- 賞は彼の手に。
The prize went to him.
- 彼はその賞に値する。
He deserves the prize.
- 先週彼はその賞を得た。
He won the prize last week.
- 賞が取れるといいですね。
I hope you will succeed in winning the prize.
-
-
- ノーベル文学賞
the Nobel prize for literature
- 期待されたとおり彼は賞を得た。
As was expected, he won the prize.
- 賞は彼の手に。
The prize went to him.
- 彼はその賞に値する。
He deserves the prize.
- 先週彼はその賞を得た。
He won the prize last week.
- 賞が取れるといいですね。
I hope you will succeed in winning the prize.
-
玉
-
- たま2
- Jade; spherical object; babyNoun
- 玉に
瑕 A small flaw in a beautiful piece of jade, a beautiful thing.
- 艱難汝を玉にす。
Adversity makes a man wise, not rich.
- ニッケルは5セント玉です。
A nickel is a five-cent coin.
- 弾が彼の頬をかすめた。
The bullet just shaved his cheek.
- 彼の額には玉のような汗が浮かんでいた。
There were beads of sweat on his forehead.
- こいつがそんな玉じゃないことなんてとうの昔に解っていたからさ。
That's because, you see, I've known he isn't that sort of person from a long time back.
-
-
- 玉に
瑕 A small flaw in a beautiful piece of jade, a beautiful thing.
- 艱難汝を玉にす。
Adversity makes a man wise, not rich.
- ニッケルは5セント玉です。
A nickel is a five-cent coin.
- 弾が彼の頬をかすめた。
The bullet just shaved his cheek.
- 彼の額には玉のような汗が浮かんでいた。
There were beads of sweat on his forehead.
- こいつがそんな玉じゃないことなんてとうの昔に解っていたからさ。
That's because, you see, I've known he isn't that sort of person from a long time back.
-
梅
-
- うめ0
- Plum Tree; PlumNoun
- 梅の花
plum blossom
- 梅の花は今週が見所です。
The plum blossoms are at their best this week.
- 梅の花は3月にさく。
Plum blossoms come out in March.
- 私たちは梅の花で有名な水戸公園を見に行った。
We visited Mito Park, which is famous for its plum blossoms.
-
-
- 梅の花
plum blossom
- 梅の花は今週が見所です。
The plum blossoms are at their best this week.
- 梅の花は3月にさく。
Plum blossoms come out in March.
- 私たちは梅の花で有名な水戸公園を見に行った。
We visited Mito Park, which is famous for its plum blossoms.
-
罪
-
- つみ1
- Crime, guiltNoun
-
犯罪 offense
- 彼は暴言罪で告発された。
He was charged with the crime of abusive language.
- ビルはその罪を犯していなかった。
Bill did not commit the crime.
- 彼は罪を白状した。
He confessed his guilt.
- 私は罪を告白した。
I confessed my sin.
- 罪の報いは死である。
The wages of sin is death.
-
-
-
犯罪 offense
- 彼は暴言罪で告発された。
He was charged with the crime of abusive language.
- ビルはその罪を犯していなかった。
Bill did not commit the crime.
- 彼は罪を白状した。
He confessed his guilt.
- 私は罪を告白した。
I confessed my sin.
- 罪の報いは死である。
The wages of sin is death.
-
粉
-
- こな2
- Powder, PowderNoun
- 米の粉
vermicelli
- この小麦は粉にされる。
This wheat is made into flour.
- パンは粉と水とイーストから作られる。
Bread is made from flour, water and yeast.
- 粉と卵2個を混ぜなさい。
Mix the flour with two eggs.
- 私たちは小麦をひいて粉にする。
We grind wheat into flour.
- 彼らは小麦をひいて粉にします。
They grind wheat into flour.
-
-
- 米の粉
vermicelli
- この小麦は粉にされる。
This wheat is made into flour.
- パンは粉と水とイーストから作られる。
Bread is made from flour, water and yeast.
- 粉と卵2個を混ぜなさい。
Mix the flour with two eggs.
- 私たちは小麦をひいて粉にする。
We grind wheat into flour.
- 彼らは小麦をひいて粉にします。
They grind wheat into flour.
-
辺
-
- へん0
- Nearby, left and rightNoun
- この辺
around here
- 正方形には四つの辺がある。
A square has four sides.
- 我々はその湖のほとりのホテルに泊まった。
We stayed at a hotel by the lake.
- パリはセーヌ川のほとりにあり、美しい都市です。
Paris, which is on the Seine, is a beautiful city.
- この辺にホテルはありますか。
Is there a hotel around here?
- 湖のほとりの家は私の家です。
The house by the lake is mine.
-
-
- この辺
around here
- 正方形には四つの辺がある。
A square has four sides.
- 我々はその湖のほとりのホテルに泊まった。
We stayed at a hotel by the lake.
- パリはセーヌ川のほとりにあり、美しい都市です。
Paris, which is on the Seine, is a beautiful city.
- この辺にホテルはありますか。
Is there a hotel around here?
- 湖のほとりの家は私の家です。
The house by the lake is mine.