-  Mastery
差
 
-  
-  さ0
 -  Difference. Difference.Noun
 -  
雲泥 の差fig. night and day difference
 -  彼の馬は3馬身の差で勝った。
His horse won by three lengths.
 -  それは大変な差である。
It makes all the difference.
 -  天才と狂人の差は紙一重だ。
Genius is but one remove from madness.
 -  2つの意見に大した差はない。
There is not much difference between the two opinions.
 -  私は二分の差で列車に乗り遅れた。
I missed the train by two minutes.
 -   
 
 -  
 
-  
雲泥 の差fig. night and day difference
 -  彼の馬は3馬身の差で勝った。
His horse won by three lengths.
 -  それは大変な差である。
It makes all the difference.
 -  天才と狂人の差は紙一重だ。
Genius is but one remove from madness.
 -  2つの意見に大した差はない。
There is not much difference between the two opinions.
 -  私は二分の差で列車に乗り遅れた。
I missed the train by two minutes.
 
-  Mastery
差出人
 
-  
-  さしだしにん0
 -  From, SenderNoun
 -  
受取人 Recipient, recipient
 -  彼らは差出人と受取人の名前を混同した。
They confused the names of the sender and the addressee.
 -  同一差出人から同一受取人に宛てて郵袋という、文字通り袋に印刷物を入れて郵送します。
A mailbag from a single sender addressed to one recipient, as the name suggests, is for delivering a bag of printed matter.
 -   
 
 -  
 
-  
受取人 Recipient, recipient
 -  彼らは差出人と受取人の名前を混同した。
They confused the names of the sender and the addressee.
 -  同一差出人から同一受取人に宛てて郵袋という、文字通り袋に印刷物を入れて郵送します。
A mailbag from a single sender addressed to one recipient, as the name suggests, is for delivering a bag of printed matter.
 
-  Mastery
差し込む
 
-  
-  さしこむ3 0
 -  stickTransitive
 -  こんもりと茂った木々の葉を通して日光が差し込んだ。
The sunshine penetrated the thick leaves of the trees.
 -  しかもなお、石の大きいブロックが非常にぴったりと合わさっているので、ブロックの間にナイフの先を差し込むことができない。
And yet the large blocks of stone are fitted together so closely that you cannot put in the point of a knife between them.
 -  彼は鍵を錠に差し込んだ。
He put the key in the lock.
 -  秘書は手紙を封筒の中に差し込んだ。
The secretary inserted the letter in the envelope.
 -  窓から朝日が差し込んだ。
The morning sun came in the window.
 -   
 
 -  
 
-  こんもりと茂った木々の葉を通して日光が差し込んだ。
The sunshine penetrated the thick leaves of the trees.
 -  しかもなお、石の大きいブロックが非常にぴったりと合わさっているので、ブロックの間にナイフの先を差し込むことができない。
And yet the large blocks of stone are fitted together so closely that you cannot put in the point of a knife between them.
 -  彼は鍵を錠に差し込んだ。
He put the key in the lock.
 -  秘書は手紙を封筒の中に差し込んだ。
The secretary inserted the letter in the envelope.
 -  窓から朝日が差し込んだ。
The morning sun came in the window.
 
-  Mastery
日差し
 
-  
-  ひざし0
 -  transparent (open public scrutiny)Noun
 -  日差しが眩しい
the sun shines brightly
 -  太陽の日差しに誘われて人々が外出した。
The sunshine tempted people out.
 -  赤ちゃんを強い日差しにさらすのは危険です。
It's dangerous to expose babies to strong sunlight.
 -  陽射しが強いので帽子をかぶろう。
It's a good idea to cover up when the sun is this strong.
 -  彼女は手で目から日差しを遮った。
She used her hand to screen the sunlight from her eyes.
 -  強い日差しで地面が乾いた。
The hot sun baked the ground dry.
 -   
 
 -  
 
-  日差しが眩しい
the sun shines brightly
 -  太陽の日差しに誘われて人々が外出した。
The sunshine tempted people out.
 -  赤ちゃんを強い日差しにさらすのは危険です。
It's dangerous to expose babies to strong sunlight.
 -  陽射しが強いので帽子をかぶろう。
It's a good idea to cover up when the sun is this strong.
 -  彼女は手で目から日差しを遮った。
She used her hand to screen the sunlight from her eyes.
 -  強い日差しで地面が乾いた。
The hot sun baked the ground dry.
 
-  Mastery
人差し指
 
-  
-  ひとさしゆび4
 -  mouths feedNoun
 -  火ばさみで人差し指をやけどした。
I burned my forefinger on fire tongs.
 -  警官は人差し指で僕を招いた。
The policeman beckoned to me with his forefinger.
 -  彼は親指と人差し指で蝶をつまみあげた。
He picked up a butterfly between his thumb and forefinger.
 -  彼女はその箱を人差し指でとんとんとたたいた。
She tapped the box with her forefinger.
 -   
 
 -  
 
-  火ばさみで人差し指をやけどした。
I burned my forefinger on fire tongs.
 -  警官は人差し指で僕を招いた。
The policeman beckoned to me with his forefinger.
 -  彼は親指と人差し指で蝶をつまみあげた。
He picked up a butterfly between his thumb and forefinger.
 -  彼女はその箱を人差し指でとんとんとたたいた。
She tapped the box with her forefinger.