-  Mastery
用
 
-  
-  よう1
 -  affairNoun
 -  用が
済 むIt's done.
 -  それから服を着て、講義用のメモを手さげ鞄に詰め込み、階段を駆け下りた。
Then he got dressed, stuffed his lecture notes into his briefcase, and ran down the stairs.
 -  この部屋は要人用です。
This room is for VIPs.
 -  私は今日はもう用がない。
I have nothing more to do today.
 -  カメラ用の電池を下さい。
May I have some camera batteries, please?
 -   
 
 -  
 
-  用が
済 むIt's done.
 -  それから服を着て、講義用のメモを手さげ鞄に詰め込み、階段を駆け下りた。
Then he got dressed, stuffed his lecture notes into his briefcase, and ran down the stairs.
 -  この部屋は要人用です。
This room is for VIPs.
 -  私は今日はもう用がない。
I have nothing more to do today.
 -  カメラ用の電池を下さい。
May I have some camera batteries, please?
 
-  Mastery
用意
 
-  
-  ようい1
 -  Prepare. Prepare.Transitive Noun
 -  用意、ドン
Ready, run!
 -  その部屋はあなたが使えるよう用意ができています。
The room is now ready for you.
 -  早く用意して。
Get ready quickly.
 -  用意はいいかい。
Are you ready?
 -  万事用意しておけ。
Have everything ready.
 -  私たちは用意をした。
We got ready.
 -   
 
 -  
 
-  用意、ドン
Ready, run!
 -  その部屋はあなたが使えるよう用意ができています。
The room is now ready for you.
 -  早く用意して。
Get ready quickly.
 -  用意はいいかい。
Are you ready?
 -  万事用意しておけ。
Have everything ready.
 -  私たちは用意をした。
We got ready.
 
-  Mastery
用紙
 
-  
-  ようし0 1
 -  (Paper (specific-purpose, fixed-format), formsNoun
 -  
解答 用紙answer sheet
 -  いま、この用紙に書き込まなくてはいけないのですか。
Should I fill in this form now?
 -  用紙は順に番号が打ってある。
Each sheet bears a number in sequence.
 -  先生はテスト用紙を配った。
The teacher handed out the tests.
 -  用紙を補充しなければならない。
We must have a new supply of forms.
 -  用紙の下部に名前を書きなさい。
Write your name at the bottom of the paper.
 -   
 
 -  
 
-  
解答 用紙answer sheet
 -  いま、この用紙に書き込まなくてはいけないのですか。
Should I fill in this form now?
 -  用紙は順に番号が打ってある。
Each sheet bears a number in sequence.
 -  先生はテスト用紙を配った。
The teacher handed out the tests.
 -  用紙を補充しなければならない。
We must have a new supply of forms.
 -  用紙の下部に名前を書きなさい。
Write your name at the bottom of the paper.
 
-  Mastery
用事
 
-  
-  ようじ0
 -  Things. Things.Noun
 -  
急 に用事ができたhave sth. urgent
 -  私は街に用事がある。
I have an errand to do in town.
 -  彼は用事で出かけた。
He went to run errands.
 -  彼に用事があるのです。
I have business with him.
 -  悪いけどほかに用事があるの。
I'm sorry, I have another engagement.
 -  午後から何か用事がありますか。
Have you anything to do this afternoon?
 -   
 
 -  
 
-  
急 に用事ができたhave sth. urgent
 -  私は街に用事がある。
I have an errand to do in town.
 -  彼は用事で出かけた。
He went to run errands.
 -  彼に用事があるのです。
I have business with him.
 -  悪いけどほかに用事があるの。
I'm sorry, I have another engagement.
 -  午後から何か用事がありますか。
Have you anything to do this afternoon?
 
-  Mastery
利用
 
-  
-  りよう0
 -  Utilization, useTransitive Noun
 -  サービスを利用する
Access to services
 -  休暇をできるだけ上手く利用しなさい。
Make the most of your vacation.
 -  彼は雨を利用した。
He availed himself of the rain.
 -  敵を利用すべきだ。
You should avail yourself of enemies.
 -  機会は利用すべきだ。
You must take advantage of the opportunity.
 -  長い週末を利用しよう。
Let's take advantage of the long weekend.
 -   
 
 -  
 
-  サービスを利用する
Access to services
 -  休暇をできるだけ上手く利用しなさい。
Make the most of your vacation.
 -  彼は雨を利用した。
He availed himself of the rain.
 -  敵を利用すべきだ。
You should avail yourself of enemies.
 -  機会は利用すべきだ。
You must take advantage of the opportunity.
 -  長い週末を利用しよう。
Let's take advantage of the long weekend.
 
-  Mastery
利用者
 
-  
-  りようしゃ2
 -  userNoun
 -  
図書館 の利用者Library users
 -  私が関心があるのは車ではなくその利用者の方だ。
It is not the car but the users that I am concerned about.
 -  英日翻訳ソフトは利用者の使い方次第で翻訳結果を大きく改善出来ます。
The output of E->J translation software can be improved greatly by the way the user utilises it.
 -   
 
 -  
 
-  
図書館 の利用者Library users
 -  私が関心があるのは車ではなくその利用者の方だ。
It is not the car but the users that I am concerned about.
 -  英日翻訳ソフトは利用者の使い方次第で翻訳結果を大きく改善出来ます。
The output of E->J translation software can be improved greatly by the way the user utilises it.