-
必ず
-
- かならず0
- Definitely. Definitely.Adverb
- 7時[じ]までに必ず
来 てくださいBe sure to come before 7:00 p.m.
- あの歌は必ずヒットするよ。
That song's bound to be a hit.
- 明朝必ず参ります。
I'll come without fail tomorrow morning.
- 必ず又の機会が来る。
There is always a next time.
- 道は必ず開けてゆく。
There will be an answer.
- 必ずやります。
I'll do that for sure.
-
-
- 7時[じ]までに必ず
来 てくださいBe sure to come before 7:00 p.m.
- あの歌は必ずヒットするよ。
That song's bound to be a hit.
- 明朝必ず参ります。
I'll come without fail tomorrow morning.
- 必ず又の機会が来る。
There is always a next time.
- 道は必ず開けてゆく。
There will be an answer.
- 必ずやります。
I'll do that for sure.
-
神社
-
- じんじゃ1
- haidenNoun
- 神社に
参 るvisit a shrine
- 京都には多くの神社がある。
There are many shrines in Kyoto.
- その神社は200年前に建てられた。
The shrine was built two hundred years ago.
- 京都は神社や仏閣で有名だ。
Kyoto is famous for its shrines and temples.
- 元旦には近所の神社にお参りする人が多い。
On New Year's Day, many people visit neighborhood shrines.
- 元日に神社へ参拝する日本人は多い。
On New Year's Day many Japanese go to the shrine to worship.
-
-
- 神社に
参 るvisit a shrine
- 京都には多くの神社がある。
There are many shrines in Kyoto.
- その神社は200年前に建てられた。
The shrine was built two hundred years ago.
- 京都は神社や仏閣で有名だ。
Kyoto is famous for its shrines and temples.
- 元旦には近所の神社にお参りする人が多い。
On New Year's Day, many people visit neighborhood shrines.
- 元日に神社へ参拝する日本人は多い。
On New Year's Day many Japanese go to the shrine to worship.
-
精神
-
- せいしん1
- Spirituality, ConsciousnessNoun
- 精神
安定 剤 を服用 するpsychostimulant
- 我々は精神を養わなければならない。
We need to nourish our spirit.
- 日本人の精神はその独特の風土に根ざしている。
It is the particular environment that has shaped the Japanese mentality.
- 健全な精神は健全な肉体に宿る。
A sound mind dwells in a sound body.
- 彼の精神の発達は遅かった。
His mental development was slow.
- 読書は精神を育てる。
Reading develops the mind.
-
-
- 精神
安定 剤 を服用 するpsychostimulant
- 我々は精神を養わなければならない。
We need to nourish our spirit.
- 日本人の精神はその独特の風土に根ざしている。
It is the particular environment that has shaped the Japanese mentality.
- 健全な精神は健全な肉体に宿る。
A sound mind dwells in a sound body.
- 彼の精神の発達は遅かった。
His mental development was slow.
- 読書は精神を育てる。
Reading develops the mind.
-
参る
-
- まいる1
- (To go; to come; to worship.Intransitive
-
私 が自分 で参 りますI'll go (come) myself
- 本当に参りましたね。
I'm really confused.
- 2、3分したらそちらにまいります。
I'll be with you in a few minutes.
- ジョーはその女の子にすっかり参っている。
Joe's nuts about the girl.
- 彼が、あまり熱心にいいよってきたので、その晩かれのお相手をした女性は、とうとうまいってしまった。
He was so vigorous in making love that his companion for the evening went down for the count.
- 君には参るよ。
You got me!
-
-
-
私 が自分 で参 りますI'll go (come) myself
- 本当に参りましたね。
I'm really confused.
- 2、3分したらそちらにまいります。
I'll be with you in a few minutes.
- ジョーはその女の子にすっかり参っている。
Joe's nuts about the girl.
- 彼が、あまり熱心にいいよってきたので、その晩かれのお相手をした女性は、とうとうまいってしまった。
He was so vigorous in making love that his companion for the evening went down for the count.
- 君には参るよ。
You got me!
-
参加
-
- さんか0
- sitIntransitive Noun
- 参加を
申 し込 むsign up
- あなたは競技に参加しましたか。
Did you take part in the game?
- 彼はその会議に参加した。
He took part in the meeting.
- 男も女も戦争に参加した。
Men and women went into battle.
- 参加できなくて残念です。
I regret not being able to join you.
- 多くの国がオリンピックに参加した。
A lot of countries participated in the Olympic Games.
-
-
- 参加を
申 し込 むsign up
- あなたは競技に参加しましたか。
Did you take part in the game?
- 彼はその会議に参加した。
He took part in the meeting.
- 男も女も戦争に参加した。
Men and women went into battle.
- 参加できなくて残念です。
I regret not being able to join you.
- 多くの国がオリンピックに参加した。
A lot of countries participated in the Olympic Games.
-
祖母
-
- そぼ1
- Grandmother. Grandmother.Noun
- 祖母は2012
年 に永眠 したGrandmother's eternal resting place in 2012
- 私は祖母が大好きです。
I love my grandmother very much.
- 祖母はゆっくり話す。
My grandmother speaks slowly.
- 私は祖母に育てられた。
I was brought up by my grandmother.
- 祖母は庭で草を刈っている。
Grandmother mows the grass in the garden.
- これが私の祖母の写真です。
This is a picture of my grandmother.
-
-
- 祖母は2012
年 に永眠 したGrandmother's eternal resting place in 2012
- 私は祖母が大好きです。
I love my grandmother very much.
- 祖母はゆっくり話す。
My grandmother speaks slowly.
- 私は祖母に育てられた。
I was brought up by my grandmother.
- 祖母は庭で草を刈っている。
Grandmother mows the grass in the garden.
- これが私の祖母の写真です。
This is a picture of my grandmother.
-
祖父
-
- そふ1
- Grandfather, grandfatherNoun
- あの
子 は顔立 ちが祖父に似 ているThe boy looks like Grandpa.
- 我々は祖父の名前を息子に名付けた。
We named my son after my grandfather.
- 彼は祖父似だ。
彼は彼のおじいちゃんにそっくりだ。
- 祖父は非常に健康だ。
My grandfather is very healthy.
- 私の祖父は気難しい。
My grandfather is very hard to please.
- 彼は祖父に教育された。
He was educated by his grandfather.
-
-
- あの
子 は顔立 ちが祖父に似 ているThe boy looks like Grandpa.
- 我々は祖父の名前を息子に名付けた。
We named my son after my grandfather.
- 彼は祖父似だ。
彼は彼のおじいちゃんにそっくりだ。
- 祖父は非常に健康だ。
My grandfather is very healthy.
- 私の祖父は気難しい。
My grandfather is very hard to please.
- 彼は祖父に教育された。
He was educated by his grandfather.
-
植物
-
- しょくぶつ2
- vegetativeNoun
-
毎朝 植物に水 をやるWater the plants every morning.
- 植物は土壌で育つ。
Plants are nourished by earth.
- この植物は食べられる。
This plant is good to eat.
- 植物はみな水と光を必要とします。
All plants need water and light.
- 植物が生える。
Plants grow.
- 水は植物には欠かせない。
Water is indispensable to plants.
-
-
-
毎朝 植物に水 をやるWater the plants every morning.
- 植物は土壌で育つ。
Plants are nourished by earth.
- この植物は食べられる。
This plant is good to eat.
- 植物はみな水と光を必要とします。
All plants need water and light.
- 植物が生える。
Plants grow.
- 水は植物には欠かせない。
Water is indispensable to plants.
-
是非
-
- ぜひ1
- Be sure. Definitely.Adverb
- 是非しなければならないこと
Something that has to be done; something that has to be done
- 「キャッチボールしようか」「よし、是非やろう」
"How about playing catch?" "Sure, why not?"
- それが是非欲しい。
I do want it.
- ぜひ来てください。
Do come by all means.
- ぜひやってみなさい。
Try by all means.
- ぜひそれをしなさい。
Do it by all means.
-
-
- 是非しなければならないこと
Something that has to be done; something that has to be done
- 「キャッチボールしようか」「よし、是非やろう」
"How about playing catch?" "Sure, why not?"
- それが是非欲しい。
I do want it.
- ぜひ来てください。
Do come by all means.
- ぜひやってみなさい。
Try by all means.
- ぜひそれをしなさい。
Do it by all means.
-
国土
-
- こくど1
- Land, territoryNoun
- 国土を
開発 するdevelop the country's territory
- アメリカは国土が広く、人々はよく移動する。
America is a large country and its people are mobile.
- 国土の8割近くが山です。
Nearly 80 percent of the land is mountains.
- 日本のように国土の狭い国では、ゴルフは土地の無駄遣いだ。
Golf is a waste of land in such a small country as Japan.
-
-
- 国土を
開発 するdevelop the country's territory
- アメリカは国土が広く、人々はよく移動する。
America is a large country and its people are mobile.
- 国土の8割近くが山です。
Nearly 80 percent of the land is mountains.
- 日本のように国土の狭い国では、ゴルフは土地の無駄遣いだ。
Golf is a waste of land in such a small country as Japan.