-
両方
-
- りょうほう3 0
- Both, both sides; both sidesNoun
-
双方 both parties involved
- この手袋は両方がそろっていない。
Their gloves are not in pairs.
- 彼はそれらの両方を食べたい。
He wants to eat both of them.
- 彼は、両方にいいように言う。
He runs with the hare and hunts with the hounds.
- 私は理科と数学の両方が好きだ。
I like both science and math.
- まず両方の言い分を聞きましょう。
First, I should hear both sides.
-
-
-
双方 both parties involved
- この手袋は両方がそろっていない。
Their gloves are not in pairs.
- 彼はそれらの両方を食べたい。
He wants to eat both of them.
- 彼は、両方にいいように言う。
He runs with the hare and hunts with the hounds.
- 私は理科と数学の両方が好きだ。
I like both science and math.
- まず両方の言い分を聞きましょう。
First, I should hear both sides.
-
仕方
-
- しかた0
- Approach, methodologyNoun
-
勉強 の仕方がまちがっているWrong way to study
- あなたはチェスの仕方を知っていますか。
Do you know how to play chess?
- 料理の仕方がわかりません。
I don't know how to cook.
- 彼は挨拶の仕方も知らない。
He doesn't know even the proper way of greeting people.
- その仕方を教えてください。
Show me how to do it.
- 彼は車の運転の仕方を知らない。
He does not know how to drive a car.
-
-
-
勉強 の仕方がまちがっているWrong way to study
- あなたはチェスの仕方を知っていますか。
Do you know how to play chess?
- 料理の仕方がわかりません。
I don't know how to cook.
- 彼は挨拶の仕方も知らない。
He doesn't know even the proper way of greeting people.
- その仕方を教えてください。
Show me how to do it.
- 彼は車の運転の仕方を知らない。
He does not know how to drive a car.
-
十分
-
- じゅうぶん3
- Sufficient, adequate, sufficientNA-Adjective Adverb
- 十分な
理由 があるFor good reason.
- いいえ、一日に十分も進むんです。
No, it gains ten minutes a day.
- 私はこの本を買うのに十分なお金を持っている。
I have enough money to buy this book.
- 「もっと召し上がりますか」「いいえ、じゅうぶんいただきました」
"Would you like any more?" "No, I've had enough."
- 水は十分ある。
We have water enough.
- 十分に幸せだ。
I'm more than happy.
-
-
- 十分な
理由 があるFor good reason.
- いいえ、一日に十分も進むんです。
No, it gains ten minutes a day.
- 私はこの本を買うのに十分なお金を持っている。
I have enough money to buy this book.
- 「もっと召し上がりますか」「いいえ、じゅうぶんいただきました」
"Would you like any more?" "No, I've had enough."
- 水は十分ある。
We have water enough.
- 十分に幸せだ。
I'm more than happy.
-
国王
-
- こくおう3
- kingsNoun
- 国王を
廃 するdepose the king
- 国民は歓呼して彼を国王に迎えた。
The people acclaimed him King.
- 国王とその家族は王宮に住んでいる。
The king and his family live in the royal palace.
- 国王は権力を奪われた。
The king was deprived of his power.
- 民衆は国王に対して反乱を起こした。
People rose in revolt against the king.
- 宮殿には国王と王妃が住んでいる。
In the palace live the king and the queen.
-
-
- 国王を
廃 するdepose the king
- 国民は歓呼して彼を国王に迎えた。
The people acclaimed him King.
- 国王とその家族は王宮に住んでいる。
The king and his family live in the royal palace.
- 国王は権力を奪われた。
The king was deprived of his power.
- 民衆は国王に対して反乱を起こした。
People rose in revolt against the king.
- 宮殿には国王と王妃が住んでいる。
In the palace live the king and the queen.
-
お粥
-
- おかゆ0
- gruelNoun
- お粥を
炊 くboil
- お粥も作ってきました。チンして温めるだけですから。
I also brought some gruel I made. It just needs warming up.
- おかゆは消化しやすいんです。
Rice gruel is easy to digest.
-
-
- お粥を
炊 くboil
- お粥も作ってきました。チンして温めるだけですから。
I also brought some gruel I made. It just needs warming up.
- おかゆは消化しやすいんです。
Rice gruel is easy to digest.
-
卒業
-
- そつぎょう0
- finish schoolIntransitive Noun
- 5
年 かかって卒業したIt took five years to graduate.
- 彼は学校を卒業したあと、ロンドンへ行った。
After he left school, he went to London.
- 私はポップ・ミュージックはそろそろ卒業しようと思っているの。
I feel I'm growing out of pop music.
- 学校を卒業した。
I graduated from the school.
- いつ高校を卒業したの?
When did you graduate from high school?
- 彼は東京大学を卒業した。
He graduated from Tokyo University.
-
-
- 5
年 かかって卒業したIt took five years to graduate.
- 彼は学校を卒業したあと、ロンドンへ行った。
After he left school, he went to London.
- 私はポップ・ミュージックはそろそろ卒業しようと思っているの。
I feel I'm growing out of pop music.
- 学校を卒業した。
I graduated from the school.
- いつ高校を卒業したの?
When did you graduate from high school?
- 彼は東京大学を卒業した。
He graduated from Tokyo University.
-
豊か
-
- ゆたか1
- Abundance. Affluence.NA-Adjective
-
経験 が豊かだwith ample experience
-
豊富 Rich, rich
- オーストラリアは天然資源が豊かである。
Australia is rich in natural resources.
- 若いころに心を豊かにすべきだ。
You should enrich your mind when young.
- 豊かな社会では、大部分の人々が高い生活水準を維持している。
In an affluent society most people have a high standard of living.
- 日本は豊かな国です。
Japan is a rich country.
- 彼は経験豊かな教師だ。
He is an experienced teacher.
-
-
-
経験 が豊かだwith ample experience
-
豊富 Rich, rich
- オーストラリアは天然資源が豊かである。
Australia is rich in natural resources.
- 若いころに心を豊かにすべきだ。
You should enrich your mind when young.
- 豊かな社会では、大部分の人々が高い生活水準を維持している。
In an affluent society most people have a high standard of living.
- 日本は豊かな国です。
Japan is a rich country.
- 彼は経験豊かな教師だ。
He is an experienced teacher.
-
固い
-
- かたい0
- Tight; stubbornI-Adjective
-
頭 が固いbothersome
- 卵は硬くゆでてください。
Boil the eggs hard.
- 固いこと言うなよ。
You don't have to be so formal.
- このふたは固くて取れないよ。
This lid is so tight I can't open it.
- その機械の骨組みは堅くなければならない。
The frame of the machine should be rigid.
- 鉄は硬い。
Iron is hard.
-
-
-
頭 が固いbothersome
- 卵は硬くゆでてください。
Boil the eggs hard.
- 固いこと言うなよ。
You don't have to be so formal.
- このふたは固くて取れないよ。
This lid is so tight I can't open it.
- その機械の骨組みは堅くなければならない。
The frame of the machine should be rigid.
- 鉄は硬い。
Iron is hard.
-
周り
-
- まわり0
- Around, all around; neighborhoodNoun
- 周りの
人 surroundings
- 彼は多くの点で周りの人と違う。
He is different from the people around him.
- 彼は家の周りを見た。
He looked about the house.
- 犬は木の周りを走った。
The dog ran around a tree.
- 彼らは火の周りに集まった。
They clustered around the fire.
-
-
- 周りの
人 surroundings
- 彼は多くの点で周りの人と違う。
He is different from the people around him.
- 彼は家の周りを見た。
He looked about the house.
- 犬は木の周りを走った。
The dog ran around a tree.
- 彼らは火の周りに集まった。
They clustered around the fire.
-
週刊
-
- しゅうかん0
- weekly publicationNoun
- 週刊
誌 weekly magazine
-
-
- 週刊
誌 weekly magazine