-
上る
-
- のぼる0
- Up; upward; upward; up to; being raisedIntransitive
- 人数は5,000人に上る
As many as 5,000 people
- 上へ昇れば昇るほど、それだけ墜落の程度は大きくなる。
The higher you climb, the greater the fall.
-
-
- 人数は5,000人に上る
As many as 5,000 people
- 上へ昇れば昇るほど、それだけ墜落の程度は大きくなる。
The higher you climb, the greater the fall.
-
達する
-
- たっする0 3
- To arrive; to reach, to attainTransitive Intransitive
- 会員が5万人に達する
Membership reaches 50,000
- 水は彼の腰の所まで達した。
The water came up to his waist.
- 勘定は100ドルに達した。
The bill amounted to 100 dollars.
- 彼らは敵と合意に達した。
They came to terms with their enemy.
- 彼女は目的を達した。
She gained her end.
- 彼の借金は五百万円に達した。
His debts amounted to five million yen.
-
-
- 会員が5万人に達する
Membership reaches 50,000
- 水は彼の腰の所まで達した。
The water came up to his waist.
- 勘定は100ドルに達した。
The bill amounted to 100 dollars.
- 彼らは敵と合意に達した。
They came to terms with their enemy.
- 彼女は目的を達した。
She gained her end.
- 彼の借金は五百万円に達した。
His debts amounted to five million yen.
-
覚める
-
- さめる2
- Wake up. Wake up.Intransitive
- 目が覚める
Wake up. Wake up.
- 彼の音楽熱はいつまでもさめない。
Music is his abiding passion.
- その叫び声で私は眠りからさめた。
The cry roused me from my sleep.
- けが人は麻酔から覚めた後痛みで泣きわめいた。
The injured person wailed with pain after recovering from the anaesthesia.
- 長い夢からさめた。
I awoke from a long dream.
- 私は夢から覚めた。
I awoke from a dream.
-
-
- 目が覚める
Wake up. Wake up.
- 彼の音楽熱はいつまでもさめない。
Music is his abiding passion.
- その叫び声で私は眠りからさめた。
The cry roused me from my sleep.
- けが人は麻酔から覚めた後痛みで泣きわめいた。
The injured person wailed with pain after recovering from the anaesthesia.
- 長い夢からさめた。
I awoke from a long dream.
- 私は夢から覚めた。
I awoke from a dream.
-
取れる
-
- とれる2
- To drop; to eliminate; to obtain, to be approvedIntransitive
- ボタンが取れた
The button fell off.
- やっと免許が取れました。
I got a driver's license at last.
- 鋳物が金型からすっぽりとれた。
The casting came cleanly out of its mold.
- オリーブの実から油が取れます。
Oil is extracted from olives.
- しびれがとれるまで食事はしないでください。
Don't eat till the numbness wears off.
- ちょっと手を休めて気持ちを和らげれば、肩のストレスや緊張感がとれるよ。
If you stop and relax, this will relieve the tension and stress in your shoulders.
-
-
- ボタンが取れた
The button fell off.
- やっと免許が取れました。
I got a driver's license at last.
- 鋳物が金型からすっぽりとれた。
The casting came cleanly out of its mold.
- オリーブの実から油が取れます。
Oil is extracted from olives.
- しびれがとれるまで食事はしないでください。
Don't eat till the numbness wears off.
- ちょっと手を休めて気持ちを和らげれば、肩のストレスや緊張感がとれるよ。
If you stop and relax, this will relieve the tension and stress in your shoulders.
-
限る
-
- かぎる2
- Limited; restricted; preferableTransitive Intransitive
- 今日に限って5割引
50% off today only
- 暑い日は冷たいビールに限る。
There is nothing like cold beer on a hot day.
- 夏はビールに限るね。
Nothing beats a big glass of beer in summer.
- ハイキングは秋に限る。
Autumn is the best season for going on hikes.
- 地球の資源は限られている。
The resources of the earth are limited.
-
-
- 今日に限って5割引
50% off today only
- 暑い日は冷たいビールに限る。
There is nothing like cold beer on a hot day.
- 夏はビールに限るね。
Nothing beats a big glass of beer in summer.
- ハイキングは秋に限る。
Autumn is the best season for going on hikes.
- 地球の資源は限られている。
The resources of the earth are limited.
-
酔っ払う
-
- よっぱらう0 4
- intoxicatedIntransitive
- 酔っ払うと記憶がなくなる
I can't remember when I'm drunk.
- 彼はすっかり酔っ払っていた。
He was good and drunk.
- 酔っ払いが階段から落ちたんだ。
A drunk man fell down the stairs.
- お前、酔っぱらってるよ!
You are drunk!
- 彼はひどく酔っ払った。
He got very drunk.
-
-
- 酔っ払うと記憶がなくなる
I can't remember when I'm drunk.
- 彼はすっかり酔っ払っていた。
He was good and drunk.
- 酔っ払いが階段から落ちたんだ。
A drunk man fell down the stairs.
- お前、酔っぱらってるよ!
You are drunk!
- 彼はひどく酔っ払った。
He got very drunk.
-
基づく
-
- もとづく3
- Based on; arising fromIntransitive
- 法律に基づいて罰する
sanctioned according to law
- 彼らの争いは誤解に基づくものだ。
The dispute between them is due to misunderstanding.
- この物語は事実に基づいている。
This story is founded on fact.
- 科学は観察に基づいている。
Science rests upon observation.
- 彼の理論は事実に基づく。
His theory is based on fact.
- 税金は収入に基づく。
Taxation is based on income.
-
-
- 法律に基づいて罰する
sanctioned according to law
- 彼らの争いは誤解に基づくものだ。
The dispute between them is due to misunderstanding.
- この物語は事実に基づいている。
This story is founded on fact.
- 科学は観察に基づいている。
Science rests upon observation.
- 彼の理論は事実に基づく。
His theory is based on fact.
- 税金は収入に基づく。
Taxation is based on income.
-
異なる
-
- ことなる3
- not the sameIntransitive
- 通常と異なる
Not the usual.
- 彼らの意見は私のとは異なっている。
Their opinions differ from mine.
- 趣味は異なる。
Tastes differ.
- 彼は兄さんとは異なる。
He differs from his brother.
- 人によって意見が異なる。
Opinions vary from person to person.
- 国によって習慣は異なる。
Countries vary in customs and habits.
-
-
- 通常と異なる
Not the usual.
- 彼らの意見は私のとは異なっている。
Their opinions differ from mine.
- 趣味は異なる。
Tastes differ.
- 彼は兄さんとは異なる。
He differs from his brother.
- 人によって意見が異なる。
Opinions vary from person to person.
- 国によって習慣は異なる。
Countries vary in customs and habits.
-
流行る
-
- はやる2
- Popular, trendyIntransitive
- その年はペストがはやった。
The plague occurred that year.
- 「性差別」という言葉が今、流行っている。
Terms like "sexism" are now in vogue.
- 風邪がはやっている。
A lot of colds are going around.
- 今何が流行っていますか。
What is popular now?
- 色あせたジーンズは今でも流行っている。
Faded jeans are still in fashion.
-
-
- その年はペストがはやった。
The plague occurred that year.
- 「性差別」という言葉が今、流行っている。
Terms like "sexism" are now in vogue.
- 風邪がはやっている。
A lot of colds are going around.
- 今何が流行っていますか。
What is popular now?
- 色あせたジーンズは今でも流行っている。
Faded jeans are still in fashion.
-
揺れる
-
- ゆれる0
- Shake; shakeIntransitive
- 心が揺れる
inwardly shaken
- 大地が揺れるのが感じられた。
The earth was felt to tremble.
- 地震で建物が揺れた。
The buildings shook in the earthquake.
- 車はがたがた揺れた。
The car gave a jolt.
- 船は強い風を受けて揺れた。
The ship swayed in the strong wind.
- ランプが前後にゆれていた。
The lamp was swinging back and forth.
-
-
- 心が揺れる
inwardly shaken
- 大地が揺れるのが感じられた。
The earth was felt to tremble.
- 地震で建物が揺れた。
The buildings shook in the earthquake.
- 車はがたがた揺れた。
The car gave a jolt.
- 船は強い風を受けて揺れた。
The ship swayed in the strong wind.
- ランプが前後にゆれていた。
The lamp was swinging back and forth.