-
不信感
-
- ふしんかん2
- Feelings of mistrustNoun
- そういう言葉は不信感を生むことになるだろう。
Such words will give rise to suspicion.
- 社会保険庁や厚生労働省への不信感は募る一方である。
Distrust of the Social Insurance Agency and the Ministry of Health, Labour and Welfare just keeps getting stronger.
-
-
- そういう言葉は不信感を生むことになるだろう。
Such words will give rise to suspicion.
- 社会保険庁や厚生労働省への不信感は募る一方である。
Distrust of the Social Insurance Agency and the Ministry of Health, Labour and Welfare just keeps getting stronger.
-
劣等感
-
- れっとうかん3
- inferiority complexNoun
- あなたはだれにも劣等感を感じる理由はない。
There is no reason for you to feel inferior to anyone.
- 彼には劣等感があるね。
He has an inferiority complex.
- 劣等感―それは正確にはどういうことか。
Inferiority complex - what exactly does that mean?
- 彼はスポーツのおかげで劣等感が直った。
Sports cured him of his inferiority complex.
-
-
- あなたはだれにも劣等感を感じる理由はない。
There is no reason for you to feel inferior to anyone.
- 彼には劣等感があるね。
He has an inferiority complex.
- 劣等感―それは正確にはどういうことか。
Inferiority complex - what exactly does that mean?
- 彼はスポーツのおかげで劣等感が直った。
Sports cured him of his inferiority complex.
-
危機感
-
- ききかん2
- sense of crisisNoun
- 私の参謀としてついたからには、危機感を持って任にあたって貰わねば困ります。
If you're with me as a staff officer, then I need you to bring a sense of danger with you to your work.
-
-
- 私の参謀としてついたからには、危機感を持って任にあたって貰わねば困ります。
If you're with me as a staff officer, then I need you to bring a sense of danger with you to your work.
-
罪悪感
-
- ざいあくかん4 3
- guiltNoun
- 彼女には一抹の罪悪感があった。
She had a vague feeling of guilt.
- 私は昔のような罪悪感がなくなっている。
I am free of past guilt.
- しかしその後罪悪感でいっぱいになりある晩机に向かって座った。
But then, full of guilt, I sat down at my desk one evening.
-
-
- 彼女には一抹の罪悪感があった。
She had a vague feeling of guilt.
- 私は昔のような罪悪感がなくなっている。
I am free of past guilt.
- しかしその後罪悪感でいっぱいになりある晩机に向かって座った。
But then, full of guilt, I sat down at my desk one evening.
-
親近感
-
- しんきんかん3
- intimacyNoun
- 親近感を覚える
feel close to
- いやいや、結構結構。下の名前で呼び合うのは親近感がわいてよろしいことだ。
Not at all, that's perfectly fine. Calling each other by one's given name is a good thing; it produces a feeling of fellowship.
-
-
- 親近感を覚える
feel close to
- いやいや、結構結構。下の名前で呼び合うのは親近感がわいてよろしいことだ。
Not at all, that's perfectly fine. Calling each other by one's given name is a good thing; it produces a feeling of fellowship.
-
連帯感
-
- れんたいかん3
- Sense of connection; spirit of cooperationNoun
-
-
-
違和感
-
- いわかん2
- A feeling of incongruity, of alienationNoun
- 違和感を感じる
feel awkward
- これまで我が社にそうしたシステムがなかったけど、別に違和感はないよ。
Our company has never had that kind of system, and it's never made us feel uncomfortable.
- 感覚的にそれに違和感を感じるが、一体それが何なのかわからなかった。
Even though I felt that there was something strange, I just didn't know what it was.
- 制服だって、いつも着ているのより糊がきき過ぎていて、ちょっぴり違和感すら覚えてしまいます。
Come to that the uniform had a bit more starch than that I usually wear, it's a bit uncomfortable.
-
-
- 違和感を感じる
feel awkward
- これまで我が社にそうしたシステムがなかったけど、別に違和感はないよ。
Our company has never had that kind of system, and it's never made us feel uncomfortable.
- 感覚的にそれに違和感を感じるが、一体それが何なのかわからなかった。
Even though I felt that there was something strange, I just didn't know what it was.
- 制服だって、いつも着ているのより糊がきき過ぎていて、ちょっぴり違和感すら覚えてしまいます。
Come to that the uniform had a bit more starch than that I usually wear, it's a bit uncomfortable.