-
的
-
- まと0
- Target; goalNoun
- 非難の的
target of accusation
- 的を絞る
Narrowing the target
- 私は矢を的に当てた。
I hit the mark with the arrow.
- その女性は非常に協力的である。
The women are very supportive.
- 彼は外向的だ。
He is outgoing.
- 彼は的に当てた。
He hit the mark.
- 矢は的に届かなかった。
The arrow fell short of the target.
-
-
- 非難の的
target of accusation
- 的を絞る
Narrowing the target
- 私は矢を的に当てた。
I hit the mark with the arrow.
- その女性は非常に協力的である。
The women are very supportive.
- 彼は外向的だ。
He is outgoing.
- 彼は的に当てた。
He hit the mark.
- 矢は的に届かなかった。
The arrow fell short of the target.
-
劇的
-
- げきてき0
- dramaticNA-Adjective
- 劇的な勝利
Dramatic victory
- 彼女が今の名声を得るに至ったいきさつは劇的である。
The events that led up to her present fame are quite dramatic.
- 彼は劇的な成功を博した。
He won a dramatic success.
- 医学は劇的な進歩を遂げた。
Medical science has made a dramatic advance.
- 今世紀の終わりまでには、地球の気温は劇的に上昇しているだろう。
By the end of the century, the earth will have experienced a dramatic increase in temperature.
-
-
- 劇的な勝利
Dramatic victory
- 彼女が今の名声を得るに至ったいきさつは劇的である。
The events that led up to her present fame are quite dramatic.
- 彼は劇的な成功を博した。
He won a dramatic success.
- 医学は劇的な進歩を遂げた。
Medical science has made a dramatic advance.
- 今世紀の終わりまでには、地球の気温は劇的に上昇しているだろう。
By the end of the century, the earth will have experienced a dramatic increase in temperature.
-
動的
-
- どうてき0
- Dynamic and livelyNA-Adjective
- 動的な美
Dynamic beauty
-
静的 Still. Not moving.
-
-
- 動的な美
Dynamic beauty
-
静的 Still. Not moving.
-
外的
-
- がいてき0
- External; outward-lookingNoun
-
-
-
標的
-
- ひょうてき0
- Target. Target.Noun
- 彼女の成功は彼女を嫉妬の標的にした。
Her success made her the target of jealousy.
- 銃を標的にあわせろ。
Aim the gun at the target.
- 米国の核廃棄物、テロ攻撃の標的になりうる。
America's radioactive waste may be targeted in terrorist attacks.
-
-
- 彼女の成功は彼女を嫉妬の標的にした。
Her success made her the target of jealousy.
- 銃を標的にあわせろ。
Aim the gun at the target.
- 米国の核廃棄物、テロ攻撃の標的になりうる。
America's radioactive waste may be targeted in terrorist attacks.
-
法的
-
- ほうてき0
- legallyNA-Adjective
- 製造業者はその製品の欠陥に対して法的な責任がある。
Manufacturers are liable for defects in their products.
- 日本では、法的には20歳で成人になる。
In Japan, people become legally of age at twenty.
-
-
- 製造業者はその製品の欠陥に対して法的な責任がある。
Manufacturers are liable for defects in their products.
- 日本では、法的には20歳で成人になる。
In Japan, people become legally of age at twenty.
-
物的
-
- ぶってき0
- materiallyNA-Adjective
-
-
-
知的
-
- ちてき0
- Wisdom. Sanity.NA-Adjective
- 知的な女性
intelligent woman
- 知的な会話が好きです。
I enjoy intellectual conversations.
- 彼は知的な人です。
He is a man of intellect.
- 知的好奇心を持つことは重要だ。
It is important to have intellectual curiosity.
- 誰にも知的な願いがある。
Everyone has his intellectual desire.
- 類人猿は知的には犬より上位である。
Apes rank above dogs in intelligence.
-
-
- 知的な女性
intelligent woman
- 知的な会話が好きです。
I enjoy intellectual conversations.
- 彼は知的な人です。
He is a man of intellect.
- 知的好奇心を持つことは重要だ。
It is important to have intellectual curiosity.
- 誰にも知的な願いがある。
Everyone has his intellectual desire.
- 類人猿は知的には犬より上位である。
Apes rank above dogs in intelligence.
-
私的
-
- してき0
- Private, personalNA-Adjective
- クリスはお気に入りの女の子、ケイトがベスと私的な会話をしているのを見かけました。
Chris saw his favorite girl, Kate, having a private conversation with Beth.
- 母はいつも私の私的な生活に干渉してばかりいる。
My mother is always poking her nose into my private life.
- 私は彼がこの電話を私的用件で使うのがいやだ。
I object to his making private calls on this phone.
- 私の父はいつも私の私的な生活に干渉してばかりいる。
My father is always poking his nose into my private life.
- 許可なしで他人の私的な手紙を読むべきではない。
You shouldn't read people's private letters without permission.
-
-
- クリスはお気に入りの女の子、ケイトがベスと私的な会話をしているのを見かけました。
Chris saw his favorite girl, Kate, having a private conversation with Beth.
- 母はいつも私の私的な生活に干渉してばかりいる。
My mother is always poking her nose into my private life.
- 私は彼がこの電話を私的用件で使うのがいやだ。
I object to his making private calls on this phone.
- 私の父はいつも私の私的な生活に干渉してばかりいる。
My father is always poking his nose into my private life.
- 許可なしで他人の私的な手紙を読むべきではない。
You shouldn't read people's private letters without permission.
-
端的
-
- たんてき0
- Straightforward; obviousNA-Adjective
- 端的に言う
put it bluntly
- 端的に言って、彼は首になったのだ。
To make a long story short, he was fired.
- 端的に言って、彼には音楽の才能がない。
To put it briefly, he lacks musical ability.
- 端的に言うと、私はあなたにその会社で働いて欲しくない。
In short, I don't want you to work for that company.
- 彼は、はっきり生き生きと話すのが常だ。彼は、いつもどんな問題も端的に話す。
He makes it a point to speak clearly and graphically. He always talks turkey about any problem.
- デネットの著作の中心的主張は、端的に言えば、内的精神状態の存在を否定するということである。
The main point of Dennett's book, in short, is to deny the existence of inner mental states.
-
-
- 端的に言う
put it bluntly
- 端的に言って、彼は首になったのだ。
To make a long story short, he was fired.
- 端的に言って、彼には音楽の才能がない。
To put it briefly, he lacks musical ability.
- 端的に言うと、私はあなたにその会社で働いて欲しくない。
In short, I don't want you to work for that company.
- 彼は、はっきり生き生きと話すのが常だ。彼は、いつもどんな問題も端的に話す。
He makes it a point to speak clearly and graphically. He always talks turkey about any problem.
- デネットの著作の中心的主張は、端的に言えば、内的精神状態の存在を否定するということである。
The main point of Dennett's book, in short, is to deny the existence of inner mental states.