-
宥める
-
- なだめる3
- Soothe. Soothe.Transitive
- 泣く子を宥める
Soothing a crying child
- 彼女は泣いている男の子にキスをしてなだめた。
She kissed away the boy's tears.
- 看護婦は泣く子をなだめた。
The nurse soothed the crying child.
- 彼をなだめてくれませんか。
Quiet him down, will you?
- 私はその子をなだめようとした。
I tried to soothe the child.
- 母親は泣いている赤ん坊をなだめていた。
The mother was quieting her crying baby.
-
-
- 泣く子を宥める
Soothing a crying child
- 彼女は泣いている男の子にキスをしてなだめた。
She kissed away the boy's tears.
- 看護婦は泣く子をなだめた。
The nurse soothed the crying child.
- 彼をなだめてくれませんか。
Quiet him down, will you?
- 私はその子をなだめようとした。
I tried to soothe the child.
- 母親は泣いている赤ん坊をなだめていた。
The mother was quieting her crying baby.
-
賑わう
-
- にぎわう3
- lively; thrivingIntransitive
- 京都は一年中観光客で賑わっている
Kyoto is bustling with tourists all year round.
- この町は以前ほどにぎわっていない。
This city is not so busy as it used to be.
- 通りは買い物客でにぎわっている。
The streets are alive with shoppers.
- その大学は大学祭でにぎわっていた。
The university was alive with a festival.
-
-
- 京都は一年中観光客で賑わっている
Kyoto is bustling with tourists all year round.
- この町は以前ほどにぎわっていない。
This city is not so busy as it used to be.
- 通りは買い物客でにぎわっている。
The streets are alive with shoppers.
- その大学は大学祭でにぎわっていた。
The university was alive with a festival.
-
冴える
-
- さえる2
- Clarity; sobriety; masteryIntransitive
- 目が冴えて眠れない
Too excited to sleep.
- 満月が空にさえている。
A full moon is shining bright in the sky.
- 昨日ゆっくり休んだ分、今日は頭が冴えている。
I feel smart today, to a degree that is in proportion to the amount of good rest I had yesterday.
- 彼女は頭のさえた人だ。
She is a clear-headed.
- 話が進むにつれ彼の弁舌はますますさえた。
His speech had more and more power as it went along.
-
-
- 目が冴えて眠れない
Too excited to sleep.
- 満月が空にさえている。
A full moon is shining bright in the sky.
- 昨日ゆっくり休んだ分、今日は頭が冴えている。
I feel smart today, to a degree that is in proportion to the amount of good rest I had yesterday.
- 彼女は頭のさえた人だ。
She is a clear-headed.
- 話が進むにつれ彼の弁舌はますますさえた。
His speech had more and more power as it went along.
-
悶える
-
- もだえる3 2
- feeling lowIntransitive
- その兵士はベッドに横たわってもだえ苦しんでいた。
The soldier lay in agony on the bed.
- 彼は苦しみ悶えていた。
He was in agony.
- 負傷者は痛みでもだえ苦しんだ。
The wounded man writhed.
-
-
- その兵士はベッドに横たわってもだえ苦しんでいた。
The soldier lay in agony on the bed.
- 彼は苦しみ悶えていた。
He was in agony.
- 負傷者は痛みでもだえ苦しんだ。
The wounded man writhed.
-
掲げる
-
- かかげる0 3
- To exalt; to publish; to presentTransitive
- 方針を掲げる
propose a methodology
- 彼は旗をかかげた。
He put up a flag.
- 以下に掲げる人が合格です。
The following persons passed the examination.
- その船はアメリカ国旗を掲げていた。
The ship was flying the American flag.
- 家々の軒先には旗が掲げられていた。
The fronts of the houses were hung with flags.
- 彼らは女王がおいでになるので旗を掲げた。
They hung out the flag for the Queen's visit.
-
-
- 方針を掲げる
propose a methodology
- 彼は旗をかかげた。
He put up a flag.
- 以下に掲げる人が合格です。
The following persons passed the examination.
- その船はアメリカ国旗を掲げていた。
The ship was flying the American flag.
- 家々の軒先には旗が掲げられていた。
The fronts of the houses were hung with flags.
- 彼らは女王がおいでになるので旗を掲げた。
They hung out the flag for the Queen's visit.
-
犇めく
-
- ひしめく3
- bustling with activityIntransitive
-
-
-
利己的
-
- りこてき0
- everything for self and selfish profit (idiom); with no regard for othersNA-Adjective
- エゴイスティック
selfishness
- 利己的な行動をするべきではない。
You ought not to act selfishly.
- 彼女は利己的な人だ。
She is a selfish person.
- 利己的な人は自分の感情しか考えない。
A selfish man thinks of nothing but his own feelings.
- 彼は利己的に違いない。
He must be selfish.
- 彼はとても利己的な男だ。
He's a very selfish person.
-
-
- エゴイスティック
selfishness
- 利己的な行動をするべきではない。
You ought not to act selfishly.
- 彼女は利己的な人だ。
She is a selfish person.
- 利己的な人は自分の感情しか考えない。
A selfish man thinks of nothing but his own feelings.
- 彼は利己的に違いない。
He must be selfish.
- 彼はとても利己的な男だ。
He's a very selfish person.
-
一筋縄
-
- ひとすじなわ4 0
- A rope; the ordinary wayNoun
- なんか分からないが、一筋縄じゃいきそうにないってことだな。ううむ。
I don't quite follow, but it looks like it will prove tricky. Ergh.
-
-
- なんか分からないが、一筋縄じゃいきそうにないってことだな。ううむ。
I don't quite follow, but it looks like it will prove tricky. Ergh.
-
門外漢
-
- もんがいかん3
- Layman. Amateur.Noun
-
-
-
水溜り
-
- みずたまり0
- puddleNoun
- 水たまりに映った影が見えた。
Reflections could be seen in the puddles.
- 彼は水たまりを飛び越した。
He jumped across the puddle.
- 雨のあと、道路に水溜まりができた。
After the rain, there were puddles on the street.
- 水たまりに足を突っ込んだので、靴がグチョグチョになった。
I stepped in a puddle and now my shoes are completely soaked going squish squish squish.
- 雨が岩場の窪んだところにいくつもの水溜まりを作っていた。
Rain formed pools in the hollow spaces on the rocks.
-
-
- 水たまりに映った影が見えた。
Reflections could be seen in the puddles.
- 彼は水たまりを飛び越した。
He jumped across the puddle.
- 雨のあと、道路に水溜まりができた。
After the rain, there were puddles on the street.
- 水たまりに足を突っ込んだので、靴がグチョグチョになった。
I stepped in a puddle and now my shoes are completely soaked going squish squish squish.
- 雨が岩場の窪んだところにいくつもの水溜まりを作っていた。
Rain formed pools in the hollow spaces on the rocks.