-
放つ
-
- はなつ2
- (Old Chinese for "放す")放走; 放出(光彩); exile; liberation.Transitive
- そのごみ箱は悪臭を放っていた。
The garbage-can gave off a bad smell.
- 彼はその兵士をねらって矢を放った。
He shot an arrow at the soldier.
- それは虎を野に放つようなものだ。
It is like letting a tiger run loose.
- この花は強い香りを放つ。
This flower gives off a strong fragrance.
- 自賛は悪臭を放つ。
Proper praise stinks.
-
-
- そのごみ箱は悪臭を放っていた。
The garbage-can gave off a bad smell.
- 彼はその兵士をねらって矢を放った。
He shot an arrow at the soldier.
- それは虎を野に放つようなものだ。
It is like letting a tiger run loose.
- この花は強い香りを放つ。
This flower gives off a strong fragrance.
- 自賛は悪臭を放つ。
Proper praise stinks.
-
放題
-
- ほうだい1
- At will, free; without restrictionNoun
- 部屋は散らかり放題だった。
The room was in total disorder.
- 部屋は散らかし放題だった。
The room was all messed up.
- 期間内乗り放題チケットを利用しよう。
Let's get an open ticket.
- さあ、みんなで食べ放題の焼き肉屋さんに行こうよ。
Let's all go to an all-you-can-eat Yakiniku restaurant.
-
-
- 部屋は散らかり放題だった。
The room was in total disorder.
- 部屋は散らかし放題だった。
The room was all messed up.
- 期間内乗り放題チケットを利用しよう。
Let's get an open ticket.
- さあ、みんなで食べ放題の焼き肉屋さんに行こうよ。
Let's all go to an all-you-can-eat Yakiniku restaurant.
-
放れる
-
- はなれる3
- Disengage. Disengage.Intransitive
- 犬が鎖から放れる
The dog got out of its chains.
-
-
- 犬が鎖から放れる
The dog got out of its chains.
-
放り出す
-
- ほうりだす4
- Throwing out; leaving behind; dismissalTransitive
- 仕事を放り出す
throw one's job away
- 彼は家から放り出された。
He got thrown out of the house.
- だまれ、さもないとほうり出されるぞ。
Pipe down, otherwise you will be hauled out.
- 彼は車から放りだされた。
He was tumbled out of the car.
- 彼はその問題を頭の中から放り出した。
He cast off the problem from his mind.
- 静かにしていろ。さもないとここから放り出すぞ。
Keep silent, or I will throw you out of here.
-
-
- 仕事を放り出す
throw one's job away
- 彼は家から放り出された。
He got thrown out of the house.
- だまれ、さもないとほうり出されるぞ。
Pipe down, otherwise you will be hauled out.
- 彼は車から放りだされた。
He was tumbled out of the car.
- 彼はその問題を頭の中から放り出した。
He cast off the problem from his mind.
- 静かにしていろ。さもないとここから放り出すぞ。
Keep silent, or I will throw you out of here.
-
放っておく
-
- ほうっておく4 0
- sweep sth. aside and ignore itTransitive
- 面倒なことは放っておこう
Don't worry about the trouble.
- 「私の事は放っておいてよ」と彼女は怒って言った。
"Let me alone," she said angrily.
- 子供は放っておいても育つものだ。
Children will grow even if you leave them alone.
- その問題はほっておけ。
Let the problem alone.
- 彼を放って置くことはできない。
I can't let him alone.
- 放っておけば落ち着くよ。
Let him alone. He'll soon come around by himself.
-
-
- 面倒なことは放っておこう
Don't worry about the trouble.
- 「私の事は放っておいてよ」と彼女は怒って言った。
"Let me alone," she said angrily.
- 子供は放っておいても育つものだ。
Children will grow even if you leave them alone.
- その問題はほっておけ。
Let the problem alone.
- 彼を放って置くことはできない。
I can't let him alone.
- 放っておけば落ち着くよ。
Let him alone. He'll soon come around by himself.
-
手放す
-
- てばなす3
- To put down; to leave, to break up; to sell, to transferTransitive
- その指輪を手放すな。
You must not part with the ring.
- 愛車を手放した。
I parted with my old car.
- いやだったけど愛車を手放した。
I parted with my old car, though I hated to do so.
- 彼は家を手放したくなかった。
He didn't want to part with his house.
- どうして家を手放したの?
Why did you part with your house?
-
-
- その指輪を手放すな。
You must not part with the ring.
- 愛車を手放した。
I parted with my old car.
- いやだったけど愛車を手放した。
I parted with my old car, though I hated to do so.
- 彼は家を手放したくなかった。
He didn't want to part with his house.
- どうして家を手放したの?
Why did you part with your house?