-  Mastery
具体
 
-  
-  ぐたい0
 -  actualNoun
 -  具体案
A specific program
 -  
抽象 abstraction
 -   
 
 -  
 
-  具体案
A specific program
 -  
抽象 abstraction
 
-  Mastery
器具
 
-  
-  きぐ1
 -  Apparatus, utensils; instrumentsNoun
 -  これは主婦の手間を省く便利な器具です。
This is a great time-saving gadget for the housewife.
 -  温度計は温度を測る器具です。
The thermometer is an instrument for measuring temperature.
 -  実験用器具が故障している。
Something is wrong with the experimental apparatus.
 -  例えば、温度計や気圧計などの計器は器具です。
For instance, gauges, such as thermometers and barometers, are instruments.
 -  その学校は最新の体育器具を備えている。
That school is equipped with the latest gymnastics apparatus.
 -   
 
 -  
 
-  これは主婦の手間を省く便利な器具です。
This is a great time-saving gadget for the housewife.
 -  温度計は温度を測る器具です。
The thermometer is an instrument for measuring temperature.
 -  実験用器具が故障している。
Something is wrong with the experimental apparatus.
 -  例えば、温度計や気圧計などの計器は器具です。
For instance, gauges, such as thermometers and barometers, are instruments.
 -  その学校は最新の体育器具を備えている。
That school is equipped with the latest gymnastics apparatus.
 
-  Mastery
神話
 
-  
-  しんわ0
 -  fairy taleNoun
 -  神話が
崩 れるmyth-busting
 -  どの民族も独自の神話を持っている。
Every nation has its own myths.
 -  彼は古代神話に基づく小説を書いた。
He wrote a novel based on ancient myths.
 -  なにかギリシャ神話を、知っていますか。
Do you know any Greek myths?
 -  小説はおとぎ話や神話と同じぐらい古い。
Fiction is as old as fairy tales and myths.
 -  その山は神話や伝説でよく知られている。
The mountain is famous in myth and legend.
 -   
 
 -  
 
-  神話が
崩 れるmyth-busting
 -  どの民族も独自の神話を持っている。
Every nation has its own myths.
 -  彼は古代神話に基づく小説を書いた。
He wrote a novel based on ancient myths.
 -  なにかギリシャ神話を、知っていますか。
Do you know any Greek myths?
 -  小説はおとぎ話や神話と同じぐらい古い。
Fiction is as old as fairy tales and myths.
 -  その山は神話や伝説でよく知られている。
The mountain is famous in myth and legend.
 
-  Mastery
神経
 
-  
-  しんけい1
 -  Nerves; sensation, feelingNoun
 -  神経に触る
jar
 -  必ずしも成長段階の子供たちを、あまり細かい神経をつかって扱うべきでない。
Growing children should not always be handled with kid gloves.
 -  神経を抜く必要があります。
I have to remove your nerve.
 -  神経は抜くのですか。
Are you going to remove the nerve?
 -  さくらの話し方って、私の神経に障るんだけど。
Sakura's way of speaking gets on my nerves.
 -  ああいう人は神経にさわる。
A man like that gets on my nerves.
 -   
 
 -  
 
-  神経に触る
jar
 -  必ずしも成長段階の子供たちを、あまり細かい神経をつかって扱うべきでない。
Growing children should not always be handled with kid gloves.
 -  神経を抜く必要があります。
I have to remove your nerve.
 -  神経は抜くのですか。
Are you going to remove the nerve?
 -  さくらの話し方って、私の神経に障るんだけど。
Sakura's way of speaking gets on my nerves.
 -  ああいう人は神経にさわる。
A man like that gets on my nerves.
 
-  Mastery
宣告
 
-  
-  せんこく0
 -  Declare; pronounce judgmentTransitive Noun
 -  
破産 を宣告するdeclare bankruptcy
 -  裁判官は彼に死刑を宣告した。
The judge condemned him to death.
 -  判事は彼に禁固1年を宣告した。
The judge sentenced him to one year's imprisonment.
 -  被告人は死刑を宣告された。
The accused was sentenced to death.
 -  彼は有罪と宣告された。
He was declared guilty.
 -  彼は死刑を宣告された。
He was condemned to death.
 -   
 
 -  
 
-  
破産 を宣告するdeclare bankruptcy
 -  裁判官は彼に死刑を宣告した。
The judge condemned him to death.
 -  判事は彼に禁固1年を宣告した。
The judge sentenced him to one year's imprisonment.
 -  被告人は死刑を宣告された。
The accused was sentenced to death.
 -  彼は有罪と宣告された。
He was declared guilty.
 -  彼は死刑を宣告された。
He was condemned to death.
 
-  Mastery
警告
 
-  
-  けいこく0
 -  warningsTransitive Noun
 -  警告を
発 するissue a warning
 -  トムは私の警告を忘れなかった。
Tom was mindful of my warning.
 -  彼らは船に危険を警告した。
They warned the ship of the danger.
 -  彼は我々の警告を無視した。
He took no notice of our warning.
 -  警告ありがとう。
Thank you for your warning.
 -  彼は警告ですんだ。
He got off with a warning.
 -   
 
 -  
 
-  警告を
発 するissue a warning
 -  トムは私の警告を忘れなかった。
Tom was mindful of my warning.
 -  彼らは船に危険を警告した。
They warned the ship of the danger.
 -  彼は我々の警告を無視した。
He took no notice of our warning.
 -  警告ありがとう。
Thank you for your warning.
 -  彼は警告ですんだ。
He got off with a warning.
 
-  Mastery
予告
 
-  
-  よこく0
 -  Forewarned, forewarnedTransitive Noun
 -  将来を予告する
tell the future in advance
 -  立ち退きの予告を受けた。
We received an eviction notice.
 -  彼は予告もなしに解雇された。
He was dismissed without notice.
 -  価格は予告なく変更されることがあります。
Prices are subject to change without notice.
 -  一日前に予告してもらえばどんな品物でも供給できます。
Any goods can be supplied at a day's notice.
 -  何らかの技術的問題により、予告された番組の代わりに映画が放映された。
Because of some technical problem, a movie was shown in place of the announced program.
 -   
 
 -  
 
-  将来を予告する
tell the future in advance
 -  立ち退きの予告を受けた。
We received an eviction notice.
 -  彼は予告もなしに解雇された。
He was dismissed without notice.
 -  価格は予告なく変更されることがあります。
Prices are subject to change without notice.
 -  一日前に予告してもらえばどんな品物でも供給できます。
Any goods can be supplied at a day's notice.
 -  何らかの技術的問題により、予告された番組の代わりに映画が放映された。
Because of some technical problem, a movie was shown in place of the announced program.
 
-  Mastery
忠告
 
-  
-  ちゅうこく0
 -  give sb. a word of adviceIntransitive Transitive Noun
 -  先輩として忠告する
A word of advice from a senior.
 -  私は彼に煙草を吸うなと忠告した。
I advised him against smoking.
 -  彼に休むよう忠告した。
I advised him to take a rest.
 -  忠告は塩のようなものだ。
Advice is like salt.
 -  彼は僕の忠告を無視した。
He disregarded my advice.
 -  彼は父の忠告を軽んじた。
He made little of his father's advice.
 -   
 
 -  
 
-  先輩として忠告する
A word of advice from a senior.
 -  私は彼に煙草を吸うなと忠告した。
I advised him against smoking.
 -  彼に休むよう忠告した。
I advised him to take a rest.
 -  忠告は塩のようなものだ。
Advice is like salt.
 -  彼は僕の忠告を無視した。
He disregarded my advice.
 -  彼は父の忠告を軽んじた。
He made little of his father's advice.
 
-  Mastery
欠点
 
-  
-  けってん3
 -  drawbacksNoun
 -  欠点を補う
Correction of defects
 -  欠点があるけどやはり彼が好きです。
I love him despite his faults.
 -  誰にでも欠点はある。
Everyone has faults.
 -  彼女には欠点もある。
She has faults, too.
 -  誰でも何かしら欠点がある。
Everybody has some faults.
 -  欠点なき人はなし。
No man is without his faults.
 -   
 
 -  
 
-  欠点を補う
Correction of defects
 -  欠点があるけどやはり彼が好きです。
I love him despite his faults.
 -  誰にでも欠点はある。
Everyone has faults.
 -  彼女には欠点もある。
She has faults, too.
 -  誰でも何かしら欠点がある。
Everybody has some faults.
 -  欠点なき人はなし。
No man is without his faults.
 
-  Mastery
欠く
 
-  
-  かく0
 -  Absence, lack ofTransitive
 -  常識を欠く
lack of common sense
 -  彼は人間としての感情を欠いていた。
He was devoid of human feeling.
 -  勉強に努力は欠かせない。
Effort is essential to studying.
 -  水は植物には欠かせない。
Water is indispensable to plants.
 -  候補者にはこと欠きません。
There's no shortage of candidates.
 -  この建物は調和を欠いている。
The structure is deficient in harmony.
 -   
 
 -  
 
-  常識を欠く
lack of common sense
 -  彼は人間としての感情を欠いていた。
He was devoid of human feeling.
 -  勉強に努力は欠かせない。
Effort is essential to studying.
 -  水は植物には欠かせない。
Water is indispensable to plants.
 -  候補者にはこと欠きません。
There's no shortage of candidates.
 -  この建物は調和を欠いている。
The structure is deficient in harmony.