-  Mastery
甘やかす
 
-  
-  あまやかす4 0
 -  spoil, spoiledTransitive
 -  子どもを甘やかす
spoil a child
 -  私は甘やかされた子供は嫌いだ。
I don't like spoiled children.
 -  子供を甘やかすな。
Don't spoil your child.
 -  若い親はしばしば子どもを甘やかす。
Young parents often indulge their children.
 -  私は、甘やかされている。
I guess I'm spoiled.
 -  子供たちを甘やかしてはいけない。
Don't spoil the children.
 -   
 
 -  
 
-  子どもを甘やかす
spoil a child
 -  私は甘やかされた子供は嫌いだ。
I don't like spoiled children.
 -  子供を甘やかすな。
Don't spoil your child.
 -  若い親はしばしば子どもを甘やかす。
Young parents often indulge their children.
 -  私は、甘やかされている。
I guess I'm spoiled.
 -  子供たちを甘やかしてはいけない。
Don't spoil the children.
 
-  Mastery
総理大臣
 
-  
-  そうりだいじん4
 -  formal title of the Japanese prime ministerNoun
 -  
首相 prime minister (of Japan or UK etc)
 -  総理大臣が辞任した。
The Prime Minister has resigned.
 -  総理大臣が昨日辞職した。
The Prime Minister resigned yesterday.
 -  彼らは、橋本を総理大臣に選んだ。
They elected Hashimoto the Prime Minister.
 -  総理大臣は彼を外務大臣に任命した。
The Prime Minister nominated him as Foreign Minister.
 -  ここが総理大臣の住んでいる家です。
This is the house in which the prime minister lives.
 -   
 
 -  
 
-  
首相 prime minister (of Japan or UK etc)
 -  総理大臣が辞任した。
The Prime Minister has resigned.
 -  総理大臣が昨日辞職した。
The Prime Minister resigned yesterday.
 -  彼らは、橋本を総理大臣に選んだ。
They elected Hashimoto the Prime Minister.
 -  総理大臣は彼を外務大臣に任命した。
The Prime Minister nominated him as Foreign Minister.
 -  ここが総理大臣の住んでいる家です。
This is the house in which the prime minister lives.
 
-  Mastery
取り戻す
 
-  
-  とりもどす4 0
 -  To take back, to recover; to redeemTransitive
 -  自信を取り戻す
regain self-confidence
 -  彼は遅れを取り戻そうと焦っている。
He's desperately trying to make up for the delay.
 -  彼は元気を取り戻した。
He has galvanized back to life.
 -  彼女は病院で意識を取り戻した。
She came to her senses in hospital.
 -  彼は突然意識を取り戻した。
He came to suddenly.
 -   
 
 -  
 
-  自信を取り戻す
regain self-confidence
 -  彼は遅れを取り戻そうと焦っている。
He's desperately trying to make up for the delay.
 -  彼は元気を取り戻した。
He has galvanized back to life.
 -  彼女は病院で意識を取り戻した。
She came to her senses in hospital.
 -  彼は突然意識を取り戻した。
He came to suddenly.
 
-  Mastery
千切れる
 
-  
-  ちぎれる3
 -  Torn out, torn to shreds, ripped offIntransitive
 -   
 
 -  
 
-  Mastery
踏み切る
 
-  
-  ふみきる3
 -  resolve to put it into practiceTransitive
 -  彼は多くの希望と不安を抱いて結婚にふみきった。
He embarked on his marriage with many hopes and fears.
 -   
 
 -  
 
-  彼は多くの希望と不安を抱いて結婚にふみきった。
He embarked on his marriage with many hopes and fears.
 
-  Mastery
勇ましい
 
-  
-  いさましい4
 -  Courageous; vibrantI-Adjective
 -  勇ましい兵士
Brave warrior.
 -  一人で原始林へ乗り込もうとは君はなんて勇ましいんだ。
How brave of you to go alone into the primaeval forest!
 -  彼女は勇ましかった。
She was brave.
 -   
 
 -  
 
-  勇ましい兵士
Brave warrior.
 -  一人で原始林へ乗り込もうとは君はなんて勇ましいんだ。
How brave of you to go alone into the primaeval forest!
 -  彼女は勇ましかった。
She was brave.
 
-  Mastery
人間関係
 
-  
-  にんげんかんけい5
 -  interpersonal relationshipNoun
 -  このことがよい人間関係を生みだす。
This makes good human relations.
 -  暖かい人間関係が養われた。
Warm human relations were fostered.
 -  女性は人間関係を維持するためにお喋りを利用する。
Women use talking to maintain personal relationships.
 -  ストレスの一般的な原因は、仕事と人間関係である。
Common causes of stress are work and human relationships.
 -  人間関係で大いに役立つのは、いつも金とは限らない。
Money doesn't always count for much in human relationships.
 -   
 
 -  
 
-  このことがよい人間関係を生みだす。
This makes good human relations.
 -  暖かい人間関係が養われた。
Warm human relations were fostered.
 -  女性は人間関係を維持するためにお喋りを利用する。
Women use talking to maintain personal relationships.
 -  ストレスの一般的な原因は、仕事と人間関係である。
Common causes of stress are work and human relationships.
 -  人間関係で大いに役立つのは、いつも金とは限らない。
Money doesn't always count for much in human relationships.
 
-  Mastery
男男しい
 
-  
-  おおしい3
 -  Manly; valiant, heroic; majesticI-Adjective
 -  ボクが憧れたのは翔太部長の『力』じゃない。体を張ってでも信念を貫こうとする雄々しい勇気だったはず。
What I looked up to in Shota was not his 'strength'. It was his heroic courage to put his life on the line to carry out his convictions.
 -   
 
 -  
 
-  ボクが憧れたのは翔太部長の『力』じゃない。体を張ってでも信念を貫こうとする雄々しい勇気だったはず。
What I looked up to in Shota was not his 'strength'. It was his heroic courage to put his life on the line to carry out his convictions.
 
-  Mastery
浅浅しい
 
-  
-  あさあさしい5
 -  superficialI-Adjective
 -  この川はあそこで浅くなっている。
This river becomes shallow at that point.
 -  眠りが浅いんだ。
I'm a light sleeper.
 -  春はまだ浅かった。
The spring was still young.
 -  少しずつ水が浅くなる。
Little by little the water gets shallower.
 -  川のその辺りは浅かった。
The river was shallow at that point.
 -   
 
 -  
 
-  この川はあそこで浅くなっている。
This river becomes shallow at that point.
 -  眠りが浅いんだ。
I'm a light sleeper.
 -  春はまだ浅かった。
The spring was still young.
 -  少しずつ水が浅くなる。
Little by little the water gets shallower.
 -  川のその辺りは浅かった。
The river was shallow at that point.
 
-  Mastery
中小企業
 
-  
-  ちゅうしょうきぎょう5
 -  small and medium enterpriseNoun
 -  中小企業は生き残るために、じっと耐えていかなければなりません。
Small businesses will have to tighten their belts to survive.
 -  彼らは借入金が多すぎて、中小企業向け融資を受けられない。
They are too far in debt to get the small business loan.
 -   
 
 -  
 
-  中小企業は生き残るために、じっと耐えていかなければなりません。
Small businesses will have to tighten their belts to survive.
 -  彼らは借入金が多すぎて、中小企業向け融資を受けられない。
They are too far in debt to get the small business loan.