-
曲げる
-
- まげる0
- Bend; distortTransitive
- 事実を曲げる
distort the facts
- 少年は考えを曲げなかった。
The boy persisted in his opinion.
- 彼は背を曲げた。
He bent his back.
- 右腕を曲げられません。
I can't bend my right arm.
- 彼は素手で鉄の棒を曲げられる。
He can bend an iron rod with his hands.
- 彼は主義を曲げない。
He sticks to his principles.
-
-
- 事実を曲げる
distort the facts
- 少年は考えを曲げなかった。
The boy persisted in his opinion.
- 彼は背を曲げた。
He bent his back.
- 右腕を曲げられません。
I can't bend my right arm.
- 彼は素手で鉄の棒を曲げられる。
He can bend an iron rod with his hands.
- 彼は主義を曲げない。
He sticks to his principles.
-
惜しい
-
- おしい2
- Pity; cherishI-Adjective
- 惜しいことに
成功 できなかったToo bad it didn't work out.
-
残念 Regrets; apologies; remorse
- これはまだ捨てるには惜しい。
This is still too good to be thrown away.
- 命は誰でも惜しい。
Life is dear to everybody.
- あなたほどの才能の持ち主が世間に知られずにいるのは惜しいことです。
It is a pity that a man of your ability should remain unknown to the world.
- 私はとても命が惜しい。
Life is very dear to me.
- 河豚は食いたし命は惜しし。
Every rose has its thorns.
-
-
- 惜しいことに
成功 できなかったToo bad it didn't work out.
-
残念 Regrets; apologies; remorse
- これはまだ捨てるには惜しい。
This is still too good to be thrown away.
- 命は誰でも惜しい。
Life is dear to everybody.
- あなたほどの才能の持ち主が世間に知られずにいるのは惜しいことです。
It is a pity that a man of your ability should remain unknown to the world.
- 私はとても命が惜しい。
Life is very dear to me.
- 河豚は食いたし命は惜しし。
Every rose has its thorns.
-
漏らす
-
- もらす2
- Leakage of ......; omission of ...... from ......Transitive
- 彼女は秘密をもらした。
She let the secret out.
- 彼は自分の真意を漏らしてしまった。
He gave away his real intention.
- 彼は仕事が終わったとき、ため息を漏らした。
He let out a sigh when the job was finished.
- 学生たちは先生の言ったことをもらさず書き留めた。
The students noted down every word the teacher said.
- 秘密を漏らしてはいけない。
Don't let the cat out of the bag.
-
-
- 彼女は秘密をもらした。
She let the secret out.
- 彼は自分の真意を漏らしてしまった。
He gave away his real intention.
- 彼は仕事が終わったとき、ため息を漏らした。
He let out a sigh when the job was finished.
- 学生たちは先生の言ったことをもらさず書き留めた。
The students noted down every word the teacher said.
- 秘密を漏らしてはいけない。
Don't let the cat out of the bag.
-
怖がる
-
- こわがる3
- Fear. Fear.Transitive Intransitive
- 地震を怖がる
Fear of earthquakes
- 彼女はヘビをとてもこわがっている。
She has a great fear of snakes.
- 彼は海を怖がる。
He's afraid of the sea.
- 彼女はネコをこわがる。
She is afraid of cats.
- 彼は祖父を怖がっている。
He is afraid of his grandfather.
- 彼は犬を怖がる。
He is afraid of dogs.
-
-
- 地震を怖がる
Fear of earthquakes
- 彼女はヘビをとてもこわがっている。
She has a great fear of snakes.
- 彼は海を怖がる。
He's afraid of the sea.
- 彼女はネコをこわがる。
She is afraid of cats.
- 彼は祖父を怖がっている。
He is afraid of his grandfather.
- 彼は犬を怖がる。
He is afraid of dogs.
-
珍しい
-
- めずらしい4
- rareI-Adjective
- 珍しい体験
A rare experience
- これは珍しい種類の魚です。
This is a strange kind of fish.
- 町中で、珍しい物を見つけました。
I found something interesting in the town.
- 医者なら6桁の収入は珍しくない。
A six-figure income is not uncommon for physicians.
- 有名人と偶然会うのは珍しい。
We rarely come across big names.
- これらの蝶は我が国では珍しい。
These butterflies are rare in our country.
-
-
- 珍しい体験
A rare experience
- これは珍しい種類の魚です。
This is a strange kind of fish.
- 町中で、珍しい物を見つけました。
I found something interesting in the town.
- 医者なら6桁の収入は珍しくない。
A six-figure income is not uncommon for physicians.
- 有名人と偶然会うのは珍しい。
We rarely come across big names.
- これらの蝶は我が国では珍しい。
These butterflies are rare in our country.
-
詳しい
-
- くわしい3
- Detailed; proficientI-Adjective
- 法律に詳しい
Proficient in law
- もっと詳しい情報が欲しい。
I want more detailed information.
- 彼は日本の文化に詳しい。
He is familiar with Japanese culture.
- 彼は海外の事情に詳しい。
He knows a lot about foreign affairs.
- 彼はフランス近代史に詳しい。
He is acquainted with the modern history of France.
-
-
- 法律に詳しい
Proficient in law
- もっと詳しい情報が欲しい。
I want more detailed information.
- 彼は日本の文化に詳しい。
He is familiar with Japanese culture.
- 彼は海外の事情に詳しい。
He knows a lot about foreign affairs.
- 彼はフランス近代史に詳しい。
He is acquainted with the modern history of France.
-
与える
-
- あたえる0
- To give, to give; to sufferTransitive
-
被害 を与えるwreak havoc
- 人は天から与えられるのでなければ、なにもうけることはできません。
A man can receive only what is given to him from heaven.
- 医者は彼に薬を与えた。
The doctor gave him the medicine.
- 私は彼に食べ物を与えた。
I furnished him with food.
- 医者は彼女にそれを与えた。
The doctor gave it to her.
-
-
-
被害 を与えるwreak havoc
- 人は天から与えられるのでなければ、なにもうけることはできません。
A man can receive only what is given to him from heaven.
- 医者は彼に薬を与えた。
The doctor gave him the medicine.
- 私は彼に食べ物を与えた。
I furnished him with food.
- 医者は彼女にそれを与えた。
The doctor gave it to her.
-
不一致
-
- ふいっち2
- incoherenceNA-Adjective
- 彼は言行不一致であった。
His deeds didn't agree with his words.
- 大きな意見の不一致があることが時々ある。
It sometimes is the case that there is a lot of disagreement.
- 労働側と経営側の意見不一致はストライキに行きつくかもしれない。
The disagreement between the union and management could lead to a strike.
-
-
- 彼は言行不一致であった。
His deeds didn't agree with his words.
- 大きな意見の不一致があることが時々ある。
It sometimes is the case that there is a lot of disagreement.
- 労働側と経営側の意見不一致はストライキに行きつくかもしれない。
The disagreement between the union and management could lead to a strike.
-
話し言葉
-
- はなしことば4
- slanderNoun
- これらの語は話し言葉では使われない。
These words aren't used in spoken language.
- このために、ココは数百語の話し言葉を理解できる。
Because of this, Koko can understand hundreds of spoken words.
- パターソン博士はココに話し言葉も使っている。
Dr. Patterson also uses spoken language with Koko.
- ココ自身は話し言葉を使えないが、彼女は人々の会話を聞くのが大好きである。
Koko herself cannot use spoken language, but she loves to listen to people's conversations.
- スペイン語の書き言葉は、ほんのいくらかわかるが、スペイン語の話し言葉ときたら、ちんぷんかんぷんだ。
I can understand written Spanish just a little, but spoken Spanish is Greek to me.
-
-
- これらの語は話し言葉では使われない。
These words aren't used in spoken language.
- このために、ココは数百語の話し言葉を理解できる。
Because of this, Koko can understand hundreds of spoken words.
- パターソン博士はココに話し言葉も使っている。
Dr. Patterson also uses spoken language with Koko.
- ココ自身は話し言葉を使えないが、彼女は人々の会話を聞くのが大好きである。
Koko herself cannot use spoken language, but she loves to listen to people's conversations.
- スペイン語の書き言葉は、ほんのいくらかわかるが、スペイン語の話し言葉ときたら、ちんぷんかんぷんだ。
I can understand written Spanish just a little, but spoken Spanish is Greek to me.
-
各駅停車
-
- かくえきていしゃ5
- Slow train, stopping at every stationNoun
-
特急 express (train, delivery etc)
- その列車は各駅停車です。
The train stops at every station.
- これは各駅停車です。
This is just the milk run.
- 急行列車は各駅停車より一時間も早い。
The express train is an hour faster than the local.
-
-
-
特急 express (train, delivery etc)
- その列車は各駅停車です。
The train stops at every station.
- これは各駅停車です。
This is just the milk run.
- 急行列車は各駅停車より一時間も早い。
The express train is an hour faster than the local.