-
株式会社
-
- かぶしきがいしゃ5
- corporationNoun
- 組織を株式会社にする
Converting the system to a joint-stock company
- 4月1日、南洋フーズ株式会社は横浜の新社屋に移転します。
On April 1, Nanyo Foods Co. Ltd. will move to its new building in Yokohama.
- 三村・泰之氏(みむら・やすゆき=コニチカ株式会社取締役)三日、心不全で死去。45歳。
Mimura Yasuyuki (Konichika LTD, Managing Director) died of heart attack on the third, age 45.
-
-
- 組織を株式会社にする
Converting the system to a joint-stock company
- 4月1日、南洋フーズ株式会社は横浜の新社屋に移転します。
On April 1, Nanyo Foods Co. Ltd. will move to its new building in Yokohama.
- 三村・泰之氏(みむら・やすゆき=コニチカ株式会社取締役)三日、心不全で死去。45歳。
Mimura Yasuyuki (Konichika LTD, Managing Director) died of heart attack on the third, age 45.
-
喜ばしい
-
- よろこばしい5
- Welcome. Pleasant.I-Adjective
- 喜ばしいニュース
Good news.
- この喜ばしい日をお祝いし、幸せと喜びがあなたにきますように。
May happiness and joy come to you as you celebrate this joyous day.
- 全く喜ばしいじゃないですか。
I'm so happy for you.
- その知らせをお聞きして大変喜ばしく存じます。
I am very pleased to hear the news.
- 若い人たちの体格が非常に良くなったのは喜ばしいことである。
It is a matter for joy that young men's physique has very much improved.
-
-
- 喜ばしいニュース
Good news.
- この喜ばしい日をお祝いし、幸せと喜びがあなたにきますように。
May happiness and joy come to you as you celebrate this joyous day.
- 全く喜ばしいじゃないですか。
I'm so happy for you.
- その知らせをお聞きして大変喜ばしく存じます。
I am very pleased to hear the news.
- 若い人たちの体格が非常に良くなったのは喜ばしいことである。
It is a matter for joy that young men's physique has very much improved.
-
引っ張る
-
- ひっぱる3
- Pull; leadTransitive
- ロープを引っ張る
haul rope
- この生地は引っ張るとすぐ伸びる。
This material stretches easily.
- 彼は私のシャツを引っ張った。
He pulled my shirt.
- 彼女は私のシャツを引っ張った。
She pulled my shirt.
- 引っ張るぞ。
We're going to pull it.
- 彼は息子の耳を引っ張った。
He pulled his son by the ear.
-
-
- ロープを引っ張る
haul rope
- この生地は引っ張るとすぐ伸びる。
This material stretches easily.
- 彼は私のシャツを引っ張った。
He pulled my shirt.
- 彼女は私のシャツを引っ張った。
She pulled my shirt.
- 引っ張るぞ。
We're going to pull it.
- 彼は息子の耳を引っ張った。
He pulled his son by the ear.
-
振り込む
-
- ふりこむ3
- Sprinkle; depositTransitive
- 授業料を振り込む
Deposit the tuition into the account.
- 450ドル、私の口座に振り込んでください。
Please transfer 450 dollars to my account.
- 返品した品物の代金を私の口座に振り込んで下さい。
Please credit my account for the returned item.
-
-
- 授業料を振り込む
Deposit the tuition into the account.
- 450ドル、私の口座に振り込んでください。
Please transfer 450 dollars to my account.
- 返品した品物の代金を私の口座に振り込んで下さい。
Please credit my account for the returned item.
-
振る舞う
-
- ふるまう3
- Action; hospitalityTransitive Intransitive
-
自由 に振る舞うfree action
- 彼女は私に紅茶を1杯ふるまってくれた。
She treated me to a cup of tea.
- 学生であるならそのように振舞いなさい。
If you are a student, behave as such.
- 彼がこんなふるまいをするとは。
That he should behave like this!
- 彼は狂人のように振る舞った。
He acted like a madman.
- 子どもは大人のようにふるまいたがる。
Children want to act like grown-ups.
-
-
-
自由 に振る舞うfree action
- 彼女は私に紅茶を1杯ふるまってくれた。
She treated me to a cup of tea.
- 学生であるならそのように振舞いなさい。
If you are a student, behave as such.
- 彼がこんなふるまいをするとは。
That he should behave like this!
- 彼は狂人のように振る舞った。
He acted like a madman.
- 子どもは大人のようにふるまいたがる。
Children want to act like grown-ups.
-
生年月日
-
- せいねんがっぴ5
- date of birthNoun
- あなたの生年月日を教えてください
Please tell me your date of birth.
- 生年月日は1960年2月14日です。
I was born on February 14, 1960.
- ここに生年月日を書いてください。
Write down your date of birth here.
- 生年月日を教えてくださいますか?
May I have your birth date?
-
-
- あなたの生年月日を教えてください
Please tell me your date of birth.
- 生年月日は1960年2月14日です。
I was born on February 14, 1960.
- ここに生年月日を書いてください。
Write down your date of birth here.
- 生年月日を教えてくださいますか?
May I have your birth date?
-
考え直す
-
- かんがえなおす6
- reconsiderTransitive
- もう一度考え直してください
Please reconsider.
- あなたがそれを考え直して止めてもらえればと思います。
I hope you'll think better of it.
- 考え直してみるわ。
I'll think it over.
- 私は考え直してみます。
I guess I'll have to think it over.
- ちょっと考え直してみるよ。
I'll reconsider the matter.
- 彼女はもう1台車を買うことを考え直してる。
She is having second thoughts about buying another car.
-
-
- もう一度考え直してください
Please reconsider.
- あなたがそれを考え直して止めてもらえればと思います。
I hope you'll think better of it.
- 考え直してみるわ。
I'll think it over.
- 私は考え直してみます。
I guess I'll have to think it over.
- ちょっと考え直してみるよ。
I'll reconsider the matter.
- 彼女はもう1台車を買うことを考え直してる。
She is having second thoughts about buying another car.
-
考え深い
-
- かんがえぶかい6
- consideredI-Adjective
-
-
-
暗証番号
-
- あんしょうばんごう5
- cryptographicNoun
- パスワード
cryptographic
- 偽造カードと暗証番号が揃えば、口座にある限りの現金が引き出されてしまう。
If they can get both a forged card and its PIN then all the cash in the bank account will be withdrawn.
- 暗証番号を押してください。
Please input your PIN number.
-
-
- パスワード
cryptographic
- 偽造カードと暗証番号が揃えば、口座にある限りの現金が引き出されてしまう。
If they can get both a forged card and its PIN then all the cash in the bank account will be withdrawn.
- 暗証番号を押してください。
Please input your PIN number.
-
酔っ払い
-
- よっぱらい0
- Drunks. Drunks.Noun
- 酔っぱらいはよろよろと彼のところへやって来た。
The drunk rolled up to him.
- その酔っ払いはまっすぐ歩けなかった。
The drunken man couldn't walk straight.
- その事故は某映画スターの酔っぱらい運転のせいだった。
The accident was due to the drunken driving of a certain film star.
- 彼は酔払い運転のかどで5ポンドの科料に処せられた。
He was fined five pounds for drunken driving.
- 彼はステッキで酔っ払いを何回も何回もたたきつけた。
He beat on a drunken man with his stick.
-
-
- 酔っぱらいはよろよろと彼のところへやって来た。
The drunk rolled up to him.
- その酔っ払いはまっすぐ歩けなかった。
The drunken man couldn't walk straight.
- その事故は某映画スターの酔っぱらい運転のせいだった。
The accident was due to the drunken driving of a certain film star.
- 彼は酔払い運転のかどで5ポンドの科料に処せられた。
He was fined five pounds for drunken driving.
- 彼はステッキで酔っ払いを何回も何回もたたきつけた。
He beat on a drunken man with his stick.