-
市民
-
- しみん1
- Citizens, urban residentsNoun
-
横浜 市民Yokohama resident
- その新しい法律が市民から自由を奪った。
The new law has deprived the citizens of their liberty.
- 私は札幌市民です。
I am a citizen of Sapporo.
- 善良な市民は法律に従う。
A good citizen obeys the laws.
- 市民プールの監視の仕事に応募しました。
I applied for a job as a lifeguard at the community pool.
- 法律はすべての市民に税を払うように義務づけている。
The laws oblige all citizens to pay taxes.
-
-
-
横浜 市民Yokohama resident
- その新しい法律が市民から自由を奪った。
The new law has deprived the citizens of their liberty.
- 私は札幌市民です。
I am a citizen of Sapporo.
- 善良な市民は法律に従う。
A good citizen obeys the laws.
- 市民プールの監視の仕事に応募しました。
I applied for a job as a lifeguard at the community pool.
- 法律はすべての市民に税を払うように義務づけている。
The laws oblige all citizens to pay taxes.
-
紙屑
-
- かみくず3
- Paper scraps, waste paperNoun
- 紙屑にする
To shred paper; as waste paper
- その部屋は紙くずだらけだった。
The room was littered with scraps of paper.
-
-
- 紙屑にする
To shred paper; as waste paper
- その部屋は紙くずだらけだった。
The room was littered with scraps of paper.
-
用紙
-
- ようし0 1
- (Paper (specific-purpose, fixed-format), formsNoun
-
解答 用紙answer sheet
- いま、この用紙に書き込まなくてはいけないのですか。
Should I fill in this form now?
- 用紙は順に番号が打ってある。
Each sheet bears a number in sequence.
- 先生はテスト用紙を配った。
The teacher handed out the tests.
- 用紙を補充しなければならない。
We must have a new supply of forms.
- 用紙の下部に名前を書きなさい。
Write your name at the bottom of the paper.
-
-
-
解答 用紙answer sheet
- いま、この用紙に書き込まなくてはいけないのですか。
Should I fill in this form now?
- 用紙は順に番号が打ってある。
Each sheet bears a number in sequence.
- 先生はテスト用紙を配った。
The teacher handed out the tests.
- 用紙を補充しなければならない。
We must have a new supply of forms.
- 用紙の下部に名前を書きなさい。
Write your name at the bottom of the paper.
-
贈る
-
- おくる0
- present as a giftTransitive
- プレゼントを贈る
Giveaway
- 市長は彼に市の鍵を贈った。
The mayor presented him with the key to the city.
- ドロシーは彼にすばらしい贈り物を贈った。
Dorothy sent him a nice present.
- 彼女は贈るものを紙で包んだ。
She wrapped some gifts in paper.
- 私は彼に金時計を贈った。
I gave him a gold watch.
- 妻に贈るバッグをさがしているんですが。
I'm looking for a bag for my wife.
-
-
- プレゼントを贈る
Giveaway
- 市長は彼に市の鍵を贈った。
The mayor presented him with the key to the city.
- ドロシーは彼にすばらしい贈り物を贈った。
Dorothy sent him a nice present.
- 彼女は贈るものを紙で包んだ。
She wrapped some gifts in paper.
- 私は彼に金時計を贈った。
I gave him a gold watch.
- 妻に贈るバッグをさがしているんですが。
I'm looking for a bag for my wife.
-
原因
-
- げんいん0
- rationaleNoun
- 原因と
結果 Causes and consequences
- それで事故の原因が分かった。
That accounts for the accident.
- 何が原因ですか。
What's the cause?
- 事故の原因は不明だ。
The cause of the accident is unknown.
- 火事の原因は不明である。
The cause of the fire is not known.
- それが彼の失敗の原因だ。
That's the cause of his failure.
-
-
- 原因と
結果 Causes and consequences
- それで事故の原因が分かった。
That accounts for the accident.
- 何が原因ですか。
What's the cause?
- 事故の原因は不明だ。
The cause of the accident is unknown.
- 火事の原因は不明である。
The cause of the fire is not known.
- それが彼の失敗の原因だ。
That's the cause of his failure.
-
原典
-
- げんてん0 1
- The original. The original.Noun
- ラテン
語 の原典から訳 すTranslation from the original Latin
- その翻訳は原典に忠実だ。
The translation is true to the original.
- 彼の翻訳は原典に忠実だ。
His translation is close to the original.
- 彼は「戦争と平和」の原典を研究した。
He studied the original text of War and Peace.
-
-
- ラテン
語 の原典から訳 すTranslation from the original Latin
- その翻訳は原典に忠実だ。
The translation is true to the original.
- 彼の翻訳は原典に忠実だ。
His translation is close to the original.
- 彼は「戦争と平和」の原典を研究した。
He studied the original text of War and Peace.
-
編む
-
- あむ1
- Weaving; editingTransitive
- セーターを編む
knit sweater
- 彼女は自分で編んだセーターを着ていた。
She wore a sweater that she'd knitted herself.
- 彼女は草を編んで籠を作った。
She wove the grass into a basket.
- 彼女は草を編んで箱を作った。
She wove the grass into a box.
- 彼女は父親にセーターを編んであげた。
She knitted her father a sweater.
- あのセーターもう編んじゃった?
Have you finished knitting that sweater?
-
-
- セーターを編む
knit sweater
- 彼女は自分で編んだセーターを着ていた。
She wore a sweater that she'd knitted herself.
- 彼女は草を編んで籠を作った。
She wove the grass into a basket.
- 彼女は草を編んで箱を作った。
She wove the grass into a box.
- 彼女は父親にセーターを編んであげた。
She knitted her father a sweater.
- あのセーターもう編んじゃった?
Have you finished knitting that sweater?
-
後輩
-
- こうはい0
- junior; junior, juniorNoun
-
先輩 Seniors; seniors, sisters
- 彼は私より3年後輩です。
He is my junior by three years.
- 後輩にノートPCをかりた。
I borrowed the notebook PC from the junior staff member.
- 俺も後輩にアドバイスする歳になったか。
I guess I've reached the age where I have to dispense advice to my underlings.
-
-
-
先輩 Seniors; seniors, sisters
- 彼は私より3年後輩です。
He is my junior by three years.
- 後輩にノートPCをかりた。
I borrowed the notebook PC from the junior staff member.
- 俺も後輩にアドバイスする歳になったか。
I guess I've reached the age where I have to dispense advice to my underlings.
-
火事
-
- かじ1
- fire (that burns buildings etc)Noun
- 火事で
家 を失 うLoss of home due to fire
- 火事の際は119番に電話してください。
In the case of fire, dial 119.
- 家が火事だ。
The house is on fire!
- 冬は火事が多い。
We often have fires in winter.
- 火事だ!逃げろ!
Fire! Run!
- 昨晩火事があった。
A fire broke out last night.
-
-
- 火事で
家 を失 うLoss of home due to fire
- 火事の際は119番に電話してください。
In the case of fire, dial 119.
- 家が火事だ。
The house is on fire!
- 冬は火事が多い。
We often have fires in winter.
- 火事だ!逃げろ!
Fire! Run!
- 昨晩火事があった。
A fire broke out last night.
-
造る
-
- つくる2
- (Creation) building; constructionTransitive
-
神 が宇宙 を造るGod created the universe.
-
船 を造るshipbuilding
- 例外は作るべきではないと思います。
I insist that exceptions not be made.
- どこへ行っても、彼は必ず友達を作る。
Wherever he may go, he is sure to make friends.
- たまごを割らずにオムレツは作れない。
You can't make an omelet without breaking eggs.
- 文法的に正しい文章を作るよう心がけるべきだ。
You should try to produce grammatical sentences.
- DTPで本を作れば、安いし早いし、まさに一挙両得だ。
Desktop publishing lets you produce books quickly and cheaply. It's like killing two birds with one stone.
-
-
-
神 が宇宙 を造るGod created the universe.
-
船 を造るshipbuilding
- 例外は作るべきではないと思います。
I insist that exceptions not be made.
- どこへ行っても、彼は必ず友達を作る。
Wherever he may go, he is sure to make friends.
- たまごを割らずにオムレツは作れない。
You can't make an omelet without breaking eggs.
- 文法的に正しい文章を作るよう心がけるべきだ。
You should try to produce grammatical sentences.
- DTPで本を作れば、安いし早いし、まさに一挙両得だ。
Desktop publishing lets you produce books quickly and cheaply. It's like killing two birds with one stone.