-
勝ち残る
-
- かちのこる4 0
- Winner (qualifies for next tournament)Intransitive
-
-
-
勝ち越す
-
- かちこす3 0
- Leading, winning, exceedingIntransitive
-
-
-
口籠もる
-
- くちごもる4
- Slurred speech; stammeringIntransitive
- その来たばかりの子はおどおどして口ごもった。
The new boy had a nervous stammer.
- 彼は口ごもりながら二言三言しゃべった。
He stammered out a few words.
- こう見えても意外に人前で話すの苦手で、手なんか震えるし、口ごもちゃって、自分でも何言っているかわからない時がある。
I may seem confident, but I get extremely nervous speaking in front of people. My hands tremble, I get all tongue-tied, and sometimes I don't even know what I'm saying myself.
- 彼女に話しかけようとするとき、私はいつでもとても恥ずかしくて、口ごもるとか、何かばかげたことを言う以上のことはできなかった。
When I tried to speak to her, I always found myself too shy to do more than stammer or say something stupid.
-
-
- その来たばかりの子はおどおどして口ごもった。
The new boy had a nervous stammer.
- 彼は口ごもりながら二言三言しゃべった。
He stammered out a few words.
- こう見えても意外に人前で話すの苦手で、手なんか震えるし、口ごもちゃって、自分でも何言っているかわからない時がある。
I may seem confident, but I get extremely nervous speaking in front of people. My hands tremble, I get all tongue-tied, and sometimes I don't even know what I'm saying myself.
- 彼女に話しかけようとするとき、私はいつでもとても恥ずかしくて、口ごもるとか、何かばかげたことを言う以上のことはできなかった。
When I tried to speak to her, I always found myself too shy to do more than stammer or say something stupid.
-
吹き返す
-
- ふきかえす3
- Wind blowing in the opposite direction; awakeningTransitive Intransitive
- おぼれかけた人は息を吹き返した。
The man who nearly drowned began to breathe.
-
-
- おぼれかけた人は息を吹き返した。
The man who nearly drowned began to breathe.
-
寄り添う
-
- よりそう3
- closeIntransitive
- 2人寄り添って歩く
Two people walking together.
- 彼女は夫のそばにぴったり寄り添っていた。
She stood close to her husband.
- 子犬たちは母親にぴったり寄り添っていた。
The puppies nestled against their mother.
-
-
- 2人寄り添って歩く
Two people walking together.
- 彼女は夫のそばにぴったり寄り添っていた。
She stood close to her husband.
- 子犬たちは母親にぴったり寄り添っていた。
The puppies nestled against their mother.
-
居合わせる
-
- いあわせる4
- Just in time.Intransitive
- その場に居合わせた者は皆、かすかな後光に照らされる学部長に視線を向けた。
Now, all heads turn toward the dean, who sits surrounded by a faint halo of light.
- そこに居合わせないで本当によかった。
I'm very glad I wasn't there.
- その場には誰も居合わせなかった。
No one happened to be there.
- たまたま彼女の部屋に居合わせたんだ。
It happened that I was in her room.
- 居合わせた人はその報告にがっかりした。
Those who were present were disappointed at the report.
-
-
- その場に居合わせた者は皆、かすかな後光に照らされる学部長に視線を向けた。
Now, all heads turn toward the dean, who sits surrounded by a faint halo of light.
- そこに居合わせないで本当によかった。
I'm very glad I wasn't there.
- その場には誰も居合わせなかった。
No one happened to be there.
- たまたま彼女の部屋に居合わせたんだ。
It happened that I was in her room.
- 居合わせた人はその報告にがっかりした。
Those who were present were disappointed at the report.
-
引きずる
-
- ひきずる0
- Dropped to ground; towedTransitive Intransitive
- 過去を引きずる
Can't forget the past.
- 私は重い荷物を空港まで引きずって行った。
I dragged the heavy baggage to the airport.
- 彼は彼女の腕を取り、引きずっていった。
He seized her hand and dragged her away.
- 彼は片足を引きずってあるいた。
He walked with a limp.
- 彼は足を引き摺って歩いた。
He dragged his feet.
- 彼はベッドまで足を引き摺っていった。
He dragged himself to bed.
-
-
- 過去を引きずる
Can't forget the past.
- 私は重い荷物を空港まで引きずって行った。
I dragged the heavy baggage to the airport.
- 彼は彼女の腕を取り、引きずっていった。
He seized her hand and dragged her away.
- 彼は片足を引きずってあるいた。
He walked with a limp.
- 彼は足を引き摺って歩いた。
He dragged his feet.
- 彼はベッドまで足を引き摺っていった。
He dragged himself to bed.
-
引き付ける
-
- ひきつける4
- Pull over; attractTransitive Intransitive
- そのサッカーの試合は大観衆を引き付けた。
The soccer game attracted a large crowd.
- この磁鉄鉱は地球の磁場に引きつけられる。
The magnetite is attracted to the earth's magnetic field.
- 磁石は鉄を引きつける。
A magnet attracts iron.
- 花はミツバチを引きつける。
Flowers attract bees.
- 引力が惑星を引きつける。
Gravity binds the planets to the sun.
-
-
- そのサッカーの試合は大観衆を引き付けた。
The soccer game attracted a large crowd.
- この磁鉄鉱は地球の磁場に引きつけられる。
The magnetite is attracted to the earth's magnetic field.
- 磁石は鉄を引きつける。
A magnet attracts iron.
- 花はミツバチを引きつける。
Flowers attract bees.
- 引力が惑星を引きつける。
Gravity binds the planets to the sun.
-
引き取る
-
- ひきとる3
- To go back; to fetchTransitive Intransitive
- 荷物を引き取る
baggage reclaim
- 彼は戦災孤児をひきとって養女として育てています。
He adopted a war orphan and is bringing her up as a foster daughter.
- 私は苦情を言ったが、店ではこのセーターを引き取るのを拒んだ。
I complained, but they refused to take this sweater back.
- 若者が新製品を引き取りにきた。
A young man came for the new product.
- 問題は子供の引き取り権だった。
But custody of the children was a problem.
- 旦那も子供の引き取り権を望んでいた。
Her husband also wanted custody of the children.
-
-
- 荷物を引き取る
baggage reclaim
- 彼は戦災孤児をひきとって養女として育てています。
He adopted a war orphan and is bringing her up as a foster daughter.
- 私は苦情を言ったが、店ではこのセーターを引き取るのを拒んだ。
I complained, but they refused to take this sweater back.
- 若者が新製品を引き取りにきた。
A young man came for the new product.
- 問題は子供の引き取り権だった。
But custody of the children was a problem.
- 旦那も子供の引き取り権を望んでいた。
Her husband also wanted custody of the children.
-
張り切る
-
- はりきる3
- Tighten; energizeIntransitive
- 張り切って働く
Working with energy
-
意気込む Spirited and energized
-
-
- 張り切って働く
Working with energy
-
意気込む Spirited and energized