-
気触れる
-
- かぶれる0
- (Rashes (from external stimuli); fascinationIntransitive
- ツタウルシにかぶれました。
I got a rash from poison ivy.
- 耳がかぶれています。
I have an ear infection.
- 化粧品にかぶれました。
I got a rash from cosmetics.
- 食器用洗剤で手がかぶれました。
I got a rash on my hands from dishwasher detergent.
-
-
- ツタウルシにかぶれました。
I got a rash from poison ivy.
- 耳がかぶれています。
I have an ear infection.
- 化粧品にかぶれました。
I got a rash from cosmetics.
- 食器用洗剤で手がかぶれました。
I got a rash on my hands from dishwasher detergent.
-
泣き濡れる
-
- なきぬれる4 0
- cheeks streaming with tearsIntransitive
-
-
-
消え去る
-
- きえさる3
- disappearanceIntransitive
- 水夫たちは海のもくずと消え去った。
The sailors perished in the sea.
- 瞬くうちにテニスボール大の団子が消え去った。
In the blink of an eye, the tennis-ball-sized dumpling had disappeared.
- バブルが跡形もなく消え去ったからである。
That's because the bubble vanished into thin air.
- 言葉は消え去っても、打撃はおもくるしく残る。
Words may pass but blows fall heavy.
- 彼の収賄や不正事件や愛人などの噂は、じきにみな消え去った。
All the rumors of his bribes, scandals and lovers soon blew over.
-
-
- 水夫たちは海のもくずと消え去った。
The sailors perished in the sea.
- 瞬くうちにテニスボール大の団子が消え去った。
In the blink of an eye, the tennis-ball-sized dumpling had disappeared.
- バブルが跡形もなく消え去ったからである。
That's because the bubble vanished into thin air.
- 言葉は消え去っても、打撃はおもくるしく残る。
Words may pass but blows fall heavy.
- 彼の収賄や不正事件や愛人などの噂は、じきにみな消え去った。
All the rumors of his bribes, scandals and lovers soon blew over.
-
湧き起る
-
- わきおこる4
- well upIntransitive
- 宇宙飛行士達は自然と湧き起こった拍手で迎えられた。
The astronauts were greeted with spontaneous applause.
- 当初抗議する人はほんのわずかだったが、今やそこらじゅうから湧き起こっている。
At first only a few people protested, but now they're all coming out of the woodwork.
-
-
- 宇宙飛行士達は自然と湧き起こった拍手で迎えられた。
The astronauts were greeted with spontaneous applause.
- 当初抗議する人はほんのわずかだったが、今やそこらじゅうから湧き起こっている。
At first only a few people protested, but now they're all coming out of the woodwork.
-
滅ぶ
-
- ほろぶ2 0
- die outIntransitive
- 伝統産業が滅ぶ
The demise of traditional industries
-
-
- 伝統産業が滅ぶ
The demise of traditional industries
-
滲み出る
-
- にじみでる4 0
- To seep out; to flow outIntransitive
- 人柄がにじみ出ている。
His true character is starting to show through.
-
-
- 人柄がにじみ出ている。
His true character is starting to show through.
-
潜り抜ける
-
- くぐりぬける5 0
- pass through, bore through; get through (difficulties, etc.)Intransitive
- 四つんばいになれば柵はくぐり抜けられるよ。
You can slip through the fence on all fours.
-
-
- 四つんばいになれば柵はくぐり抜けられるよ。
You can slip through the fence on all fours.
-
澄み渡る
-
- すみわたる4 0
- (air, water, etc.) crystal clearIntransitive
- 秋の空は澄み渡っている。
The autumn sky is clear and serene.
-
-
- 秋の空は澄み渡っている。
The autumn sky is clear and serene.
-
煮え繰り返る
-
- にえくりかえる5
- unable restrain one's anger (idiom); in a towering rageIntransitive
- はらわたの煮えくり返る思いをした。
I was having thoughts that made my blood boil.
-
-
- はらわたの煮えくり返る思いをした。
I was having thoughts that made my blood boil.
-
煮詰まる
-
- につまる3
- Cooked without moisture, getting saltier (spicier, etc.) as it cooks; near the end of the dayIntransitive
- 長い議論は現実的な結論に煮詰まった。
A long discussion boiled down to a realistic conclusion.
-
-
- 長い議論は現実的な結論に煮詰まった。
A long discussion boiled down to a realistic conclusion.