-  Mastery
卑猥
 
-  
-  ひわい0
 -  Indecent. Nasty.NA-Adjective
 -   
 
 -  
 
-  Mastery
単純
 
-  
-  たんじゅん0
 -  Pure, simple; naiveNA-Adjective Noun
 -  単純な考え
Naivety.
 -  彼の話は単純そのものだった。
His story was simplicity itself.
 -  この問題は単純すぎる。
This problem is too simple.
 -  彼女は子供のように単純だ。
She is as simple as a child.
 -  それを信じるなんて君は単純だね。
It's naive of you to believe that.
 -  この仕事は単純なので子供にもできる。
This work is simple enough for a child to do.
 -   
 
 -  
 
-  単純な考え
Naivety.
 -  彼の話は単純そのものだった。
His story was simplicity itself.
 -  この問題は単純すぎる。
This problem is too simple.
 -  彼女は子供のように単純だ。
She is as simple as a child.
 -  それを信じるなんて君は単純だね。
It's naive of you to believe that.
 -  この仕事は単純なので子供にもできる。
This work is simple enough for a child to do.
 
-  Mastery
単調
 
-  
-  たんちょう0
 -  Monotonous, monotonousNA-Adjective Noun
 -  単調な生活が続く
Continuous monotony
 -  この話はちょっと単調だ。
This story is rather monotonous.
 -  彼女は生活が単調だという。
She says her life is monotonous.
 -  私は単調な生活に飽きた。
I'm tired of the monotonous life.
 -  私は単調な生活にあきあきしている。
I am tired of my monotonous life.
 -  毎日の単調な生活にはうんざりだ。
I am tired of the day-to-day routine of life.
 -   
 
 -  
 
-  単調な生活が続く
Continuous monotony
 -  この話はちょっと単調だ。
This story is rather monotonous.
 -  彼女は生活が単調だという。
She says her life is monotonous.
 -  私は単調な生活に飽きた。
I'm tired of the monotonous life.
 -  私は単調な生活にあきあきしている。
I am tired of my monotonous life.
 -  毎日の単調な生活にはうんざりだ。
I am tired of the day-to-day routine of life.
 
-  Mastery
即興的
 
-  
-  そっきょうてき0
 -  improvisation (in the arts)NA-Adjective
 -   
 
 -  
 
-  Mastery
厳格
 
-  
-  げんかく0
 -  severityNA-Adjective
 -  彼らは時間に関しては厳格な考え方をしている。
They have a strict idea of time.
 -  彼は厳格すぎた。
He erred on the side of severity.
 -  吉田さんは子供に対して厳格すぎる。
Mr Yoshida is too severe with his children.
 -  アリスは厳格な母を怖がっていた。
Alice was frightened of her strict mother.
 -  彼は子供をしつけるのに厳格だった。
He was strict in disciplining his children.
 -   
 
 -  
 
-  彼らは時間に関しては厳格な考え方をしている。
They have a strict idea of time.
 -  彼は厳格すぎた。
He erred on the side of severity.
 -  吉田さんは子供に対して厳格すぎる。
Mr Yoshida is too severe with his children.
 -  アリスは厳格な母を怖がっていた。
Alice was frightened of her strict mother.
 -  彼は子供をしつけるのに厳格だった。
He was strict in disciplining his children.
 
-  Mastery
厳粛
 
-  
-  げんしゅく0
 -  Serious; grimNA-Adjective
 -  お坊さんが突然大声で笑い出し、厳粛な雰囲気を台無しにした。
All at once, the Buddhist priest burst into laughter, spoiling the solemn atmosphere.
 -  その裁判官は厳粛な顔をして、怖そうに見えた。
The judge was grave and forbidding.
 -  彼らは教会内での厳粛な儀式を畏敬の念をもって見守った。
They watched the solemn ceremony in the church with awe.
 -   
 
 -  
 
-  お坊さんが突然大声で笑い出し、厳粛な雰囲気を台無しにした。
All at once, the Buddhist priest burst into laughter, spoiling the solemn atmosphere.
 -  その裁判官は厳粛な顔をして、怖そうに見えた。
The judge was grave and forbidding.
 -  彼らは教会内での厳粛な儀式を畏敬の念をもって見守った。
They watched the solemn ceremony in the church with awe.
 
-  Mastery
厳重
 
-  
-  げんじゅう0
 -  Strict. Serious.NA-Adjective
 -  厳重注意
serious warning
 -  トップエンジニアが、その車に一連の厳重な検査を加えた。
The top engineer put the car through a series of rigorous tests.
 -  道路法規は厳重に守らなければならない。
The rule of the road must be strictly observed.
 -  500人の警官が厳重な警備態勢おかれた。
500 policemen were put on strict alert.
 -  ハイジャック防止のため機内持ち込み手荷物の検査が厳重だ。
To prevent hijacks, all carry-on baggage is carefully inspected.
 -   
 
 -  
 
-  厳重注意
serious warning
 -  トップエンジニアが、その車に一連の厳重な検査を加えた。
The top engineer put the car through a series of rigorous tests.
 -  道路法規は厳重に守らなければならない。
The rule of the road must be strictly observed.
 -  500人の警官が厳重な警備態勢おかれた。
500 policemen were put on strict alert.
 -  ハイジャック防止のため機内持ち込み手荷物の検査が厳重だ。
To prevent hijacks, all carry-on baggage is carefully inspected.
 
-  Mastery
同一
 
-  
-  どういつ0
 -  Same, identicalNA-Adjective Noun
 -  同一に扱う
equal treatment
 -  これは私が先日なくしたのと同一の鉛筆である。
This is the same pencil that I lost the other day.
 -  同一現象が観察された。
The same phenomenon has been observed.
 -  一連の犯罪は同一犯によるものだと考えられた。
The chain of crimes are thought to have been committed by the same man.
 -  その2つの役は同一の女優によって演じられた。
The two parts were played by one and the same actress.
 -  ほとんどの場合、近代化は西欧化と同一のものとみなされる。
In most cases, modernization is identified with Westernization.
 -   
 
 -  
 
-  同一に扱う
equal treatment
 -  これは私が先日なくしたのと同一の鉛筆である。
This is the same pencil that I lost the other day.
 -  同一現象が観察された。
The same phenomenon has been observed.
 -  一連の犯罪は同一犯によるものだと考えられた。
The chain of crimes are thought to have been committed by the same man.
 -  その2つの役は同一の女優によって演じられた。
The two parts were played by one and the same actress.
 -  ほとんどの場合、近代化は西欧化と同一のものとみなされる。
In most cases, modernization is identified with Westernization.
 
-  Mastery
同様
 
-  
-  どうよう0
 -  Again, one of a kind.NA-Adjective Noun
 -  以下同様
hereinafter the same
 -  それじゃ強盗も同様だ
That's just like robbing.
 -  この車は新車同様だ。
This car is like new.
 -  美香は恵子と同様魅力的だ。
Mika is no less charming than Keiko.
 -  私と同様、彼も背が高くない。
He is not tall any more than I am.
 -  彼は私と同様若くない。
He is not young any more than I am.
 -  君も同様僕も悪くない。
I am not any more to blame than you are.
 -   
 
 -  
 
-  以下同様
hereinafter the same
 -  それじゃ強盗も同様だ
That's just like robbing.
 -  この車は新車同様だ。
This car is like new.
 -  美香は恵子と同様魅力的だ。
Mika is no less charming than Keiko.
 -  私と同様、彼も背が高くない。
He is not tall any more than I am.
 -  彼は私と同様若くない。
He is not young any more than I am.
 -  君も同様僕も悪くない。
I am not any more to blame than you are.
 
-  Mastery
哀れ
 
-  
-  あわれ1
 -  Sad; pitiful, miserableNA-Adjective Noun
 -  哀れな姿
look pitiful
 -  彼女は哀れを誘う有様だった。
She was in a piteous state.
 -  彼は神にあわれな少女を助けてくださいと祈った。
He prayed to God to help the poor girl.
 -  僕の哀れな心は痛む。
How my poor heart aches!
 -  魔女は哀れな少女を呪った。
The witch cursed the poor little girl.
 -  俺を哀れに思って助けてくれたのさ。
He took pity on me and helped me out.
 -   
 
 -  
 
-  哀れな姿
look pitiful
 -  彼女は哀れを誘う有様だった。
She was in a piteous state.
 -  彼は神にあわれな少女を助けてくださいと祈った。
He prayed to God to help the poor girl.
 -  僕の哀れな心は痛む。
How my poor heart aches!
 -  魔女は哀れな少女を呪った。
The witch cursed the poor little girl.
 -  俺を哀れに思って助けてくれたのさ。
He took pity on me and helped me out.