Skip to content

漢字⭒

N1・4 / 35 Page
  • 告げる

    Mastery
    • つげる
      0
    • (Inform (orally); declare
      Transitive
    • 終わりを告げる

      declare the end

    • 真っ赤な夕焼けは明日の晴天を告げた。

      The deep red of the setting sun portended fine weather.

    • 黒雲は雷雨の到来を告げていた。

      Black clouds announced the coming thunderstorm.

    • 熱狂の宴が始まりを告げる。

      A frenzied feasting tells of the beginning.

    • 私は自分の愛を彼女に告げる事に決めた。

      I decided on telling her of my love.

    • 彼は私に何をすべきか告げる立場ではない。

      It's not his place to tell me what to do.

告げる」Pronunciation
告げる」Meaning
  • 終わりを告げる

    declare the end

  • 真っ赤な夕焼けは明日の晴天を告げた。

    The deep red of the setting sun portended fine weather.

  • 黒雲は雷雨の到来を告げていた。

    Black clouds announced the coming thunderstorm.

  • 熱狂の宴が始まりを告げる。

    A frenzied feasting tells of the beginning.

  • 私は自分の愛を彼女に告げる事に決めた。

    I decided on telling her of my love.

  • 彼は私に何をすべきか告げる立場ではない。

    It's not his place to tell me what to do.

告げる」Part of speech
  • 唱える

    Mastery
    • となえる
      3 2
    • Recite, recite; present
      Transitive
    • 異議を唱える

      differ

    • 彼は減税を唱えた。

      He advocated reduction of taxes.

    • 彼は規則の改正を唱えている。

      He advocates a revision of the rules.

    • 彼はその決定に不服を唱えた。

      He raised an objection to the decision.

    • 彼は異議を唱える誰に対しても腹を立てた。

      He got angry with whoever challenged him.

    • 彼は大多数の意見に異議を唱えた。

      He dissented from the opinion of the majority.

唱える」Pronunciation
唱える」Meaning
  • 異議を唱える

    differ

  • 彼は減税を唱えた。

    He advocated reduction of taxes.

  • 彼は規則の改正を唱えている。

    He advocates a revision of the rules.

  • 彼はその決定に不服を唱えた。

    He raised an objection to the decision.

  • 彼は異議を唱える誰に対しても腹を立てた。

    He got angry with whoever challenged him.

  • 彼は大多数の意見に異議を唱えた。

    He dissented from the opinion of the majority.

唱える」Part of speech
  • 定める

    Mastery
    • さだめる
      3
    • Develop; quell
      Transitive
    • 目標を定める

      target setting

    • 職員の選考に関する規則を次のように定める。

      Rules in connection with staff selection are set as follows.

    • ヘーゲルと同様に、パノフスキーの弁論方の概念は歴史があらかじめ定められた道程をたどるようにさせている。

      In the same way as Hegel, Panovsky's notion of the dialectic makes history follow a predetermined course.

    • 神は人間はみな死ぬものと定めた。

      God has ordained that all men shall die.

    • それは法律が定めていることである。

      It is what the law ordains.

    • 8時に学校に行くのは定められたルールです。

      It is a set rule to go to school at 8 o'clock.

定める」Pronunciation
定める」Meaning
  • 目標を定める

    target setting

  • 職員の選考に関する規則を次のように定める。

    Rules in connection with staff selection are set as follows.

  • ヘーゲルと同様に、パノフスキーの弁論方の概念は歴史があらかじめ定められた道程をたどるようにさせている。

    In the same way as Hegel, Panovsky's notion of the dialectic makes history follow a predetermined course.

  • 神は人間はみな死ぬものと定めた。

    God has ordained that all men shall die.

  • それは法律が定めていることである。

    It is what the law ordains.

  • 8時に学校に行くのは定められたルールです。

    It is a set rule to go to school at 8 o'clock.

定める」Part of speech
  • 帯びる

    Mastery
    • おびる
      2 0
    • carry; shoulder
      Transitive
    • 酒気しゅきを帯びる

      smell like alcohol

    • 私は重大使命をおびている。

      I am charged with an important mission.

    • この歌は哀調をおびている。

      This song sounds sad.

    • 彼は極秘の使命を帯びていた。

      He was charged with a secret mission.

    • 彼は酒気を帯びて運転していた。

      He was driving under the influence of alcohol.

    • 酒気帯び運転をするな。

      Don't drive under the influence of alcohol.

帯びる」Pronunciation
帯びる」Meaning
  • 酒気しゅきを帯びる

    smell like alcohol

  • 私は重大使命をおびている。

    I am charged with an important mission.

  • この歌は哀調をおびている。

    This song sounds sad.

  • 彼は極秘の使命を帯びていた。

    He was charged with a secret mission.

  • 彼は酒気を帯びて運転していた。

    He was driving under the influence of alcohol.

  • 酒気帯び運転をするな。

    Don't drive under the influence of alcohol.

帯びる」Part of speech
  • 強いる

    Mastery
    • しいる
      2
    • drag
      Transitive
    • 守備隊は降伏を強いられた。

      The garrison was forced to surrender.

    • 学問は強いられるべきではない。学問は奨励されるべきだ。

      Learning should not be forced. Learning should be encouraged.

    • 年金生活者が厳しい生活を強いられているのは事実だ。

      It is the case that those who live on a pension are forced to lead a hard life.

強いる」Pronunciation
強いる」Meaning
  • 守備隊は降伏を強いられた。

    The garrison was forced to surrender.

  • 学問は強いられるべきではない。学問は奨励されるべきだ。

    Learning should not be forced. Learning should be encouraged.

  • 年金生活者が厳しい生活を強いられているのは事実だ。

    It is the case that those who live on a pension are forced to lead a hard life.

強いる」Part of speech
  • 捧げる

    Mastery
    • ささげる
      0
    • To offer; to offer
      Transitive
    • 国のために一生を捧げる

      Dedicate your life to your country.

    • 彼は平和のために一生を捧げた。

      He dedicated his life to peace.

    • 彼は一生を研究にささげた。

      He devoted his life to his study.

    • 彼女は音楽研究に時間を捧げた。

      She devoted her time to the study of music.

    • 彼は科学の研究に一生をささげた。

      He devoted his life to the study of science.

    • 彼女は科学の研究に一生をささげた。

      She devoted her life to the study of science.

捧げる」Pronunciation
捧げる」Meaning
  • 国のために一生を捧げる

    Dedicate your life to your country.

  • 彼は平和のために一生を捧げた。

    He dedicated his life to peace.

  • 彼は一生を研究にささげた。

    He devoted his life to his study.

  • 彼女は音楽研究に時間を捧げた。

    She devoted her time to the study of music.

  • 彼は科学の研究に一生をささげた。

    He devoted his life to the study of science.

  • 彼女は科学の研究に一生をささげた。

    She devoted her life to the study of science.

捧げる」Part of speech
  • 据える

    Mastery
    • すえる
      0
    • Placement; placing a person in a position
      Transitive
    • エアコンを部屋のすみに据える

      Install the air conditioner in the corner of the room

    • 中央には机が据えられていて、赤い革張りの回転椅子がそえてあった。

      A desk stood in the centre, with a red leather swivel chair.

据える」Pronunciation
据える」Meaning
  • エアコンを部屋のすみに据える

    Install the air conditioner in the corner of the room

  • 中央には机が据えられていて、赤い革張りの回転椅子がそえてあった。

    A desk stood in the centre, with a red leather swivel chair.

据える」Part of speech
  • 掲げる

    Mastery
    • かかげる
      0 3
    • To exalt; to publish; to present
      Transitive
    • 方針を掲げる

      propose a methodology

    • 彼は旗をかかげた。

      He put up a flag.

    • 以下に掲げる人が合格です。

      The following persons passed the examination.

    • その船はアメリカ国旗を掲げていた。

      The ship was flying the American flag.

    • 家々の軒先には旗が掲げられていた。

      The fronts of the houses were hung with flags.

    • 彼らは女王がおいでになるので旗を掲げた。

      They hung out the flag for the Queen's visit.

掲げる」Pronunciation
掲げる」Meaning
  • 方針を掲げる

    propose a methodology

  • 彼は旗をかかげた。

    He put up a flag.

  • 以下に掲げる人が合格です。

    The following persons passed the examination.

  • その船はアメリカ国旗を掲げていた。

    The ship was flying the American flag.

  • 家々の軒先には旗が掲げられていた。

    The fronts of the houses were hung with flags.

  • 彼らは女王がおいでになるので旗を掲げた。

    They hung out the flag for the Queen's visit.

掲げる」Part of speech
  • 有する

    Mastery
    • ゆうする
      3
    • Holding, owning
      Transitive
    • 資格を有する

      qualify

    • 偉大な天才は最短の伝記を有する。

      Great geniuses have the shortest biographies.

    • すべての人は対等の権利を有する。

      All men have equal rights.

    • 強大な権力を有する大国が存在する限り、戦争は避け難い。

      As long as there are sovereign nations possessing great power, war is inevitable.

    • 絵画が有する第一の効能は見る人の目のごちそうとなることである。

      The first virtue of a painting is to be a feast for the eyes.

有する」Pronunciation
有する」Meaning
  • 資格を有する

    qualify

  • 偉大な天才は最短の伝記を有する。

    Great geniuses have the shortest biographies.

  • すべての人は対等の権利を有する。

    All men have equal rights.

  • 強大な権力を有する大国が存在する限り、戦争は避け難い。

    As long as there are sovereign nations possessing great power, war is inevitable.

  • 絵画が有する第一の効能は見る人の目のごちそうとなることである。

    The first virtue of a painting is to be a feast for the eyes.

有する」Part of speech
  • 構える

    Mastery
    • かまえる
      3
    • To set up store; to assume (a certain attitude or posture); to fabricate
      Transitive
    • 商店街で店を構える

      Opening a store on a shopping street

    • 彼はジャマイカに住居を構えた。

      He took up residence in Jamaica.

    • 気長に構える必要があります。

      You have to be patient.

    • 彼はジャマイカに新居を構えた。

      He set up a new home in Jamaica.

    • 彼は大通りに店を構えている。

      He has a store on the main road.

    • 彼女はこのビルに大きなオフィスを構えている。

      She has a large office in this building.

構える」Pronunciation
構える」Meaning
  • 商店街で店を構える

    Opening a store on a shopping street

  • 彼はジャマイカに住居を構えた。

    He took up residence in Jamaica.

  • 気長に構える必要があります。

    You have to be patient.

  • 彼はジャマイカに新居を構えた。

    He set up a new home in Jamaica.

  • 彼は大通りに店を構えている。

    He has a store on the main road.

  • 彼女はこのビルに大きなオフィスを構えている。

    She has a large office in this building.

構える」Part of speech