-  Mastery
絶対に
 
-  
-  ぜったいに0
 -  Decided (not)Adverb
 -  明日は絶対に遅れない
I'm definitely not gonna be late tomorrow.
 -  この事は絶対に口外しません。
I'll never tell this to anyone.
 -  絶対にダメだ。
Over my dead body.
 -  絶対に彼の仕事は嫌だ。
I wouldn't take his job for the world.
 -  そんなことは絶対にない。
I'll be hanged if it's true.
 -  彼は絶対に意見を変えない。
He is obstinate in his opinion.
 -   
 
 -  
 
-  明日は絶対に遅れない
I'm definitely not gonna be late tomorrow.
 -  この事は絶対に口外しません。
I'll never tell this to anyone.
 -  絶対にダメだ。
Over my dead body.
 -  絶対に彼の仕事は嫌だ。
I wouldn't take his job for the world.
 -  そんなことは絶対にない。
I'll be hanged if it's true.
 -  彼は絶対に意見を変えない。
He is obstinate in his opinion.
 
-  Mastery
より
 
-  
-  より0
 -  More, furtherAdverb
 -  より深く理解する
A deeper understanding of
 -  彼は保守寄りだ。
He is conservative to a degree.
 -   
 
 -  
 
-  より深く理解する
A deeper understanding of
 -  彼は保守寄りだ。
He is conservative to a degree.
 
-  Mastery
いきなり
 
-  
-  いきなり0
 -  Suddenly, out of the blueAdverb
 -  いきなり
人 が部屋 に入 ってきたSuddenly someone broke into the room.
 -  そのタクシーはいきなり左に曲がった。
The taxi abruptly turned left.
 -  いきなり解雇を言い渡された。
I was discharged without notice.
 -  挨拶抜きでいきなり用件を切り出す。
Skip the pleasantries and get down to business.
 -  いきなり本人に誰何するのも無粋と考えました。
I thought it would be boorish to challenge his identity without warning.
 -  いきなり入って来て威張ってもらってもこまる。
You can't just come in here and start ordering people around.
 -   
 
 -  
 
-  いきなり
人 が部屋 に入 ってきたSuddenly someone broke into the room.
 -  そのタクシーはいきなり左に曲がった。
The taxi abruptly turned left.
 -  いきなり解雇を言い渡された。
I was discharged without notice.
 -  挨拶抜きでいきなり用件を切り出す。
Skip the pleasantries and get down to business.
 -  いきなり本人に誰何するのも無粋と考えました。
I thought it would be boorish to challenge his identity without warning.
 -  いきなり入って来て威張ってもらってもこまる。
You can't just come in here and start ordering people around.
 
-  Mastery
がっかり
 
-  
-  がっかり3
 -  Disappointment. Frustration.Adverb Intransitive
 -  
試験 に落 ちたと聞 いて、がっかりしたIt's frustrating to hear that you failed the exam
 -  その知らせにはがっかりだ。
I am disappointed at the news.
 -  息子にはがっかりした。
I was disappointed in my son.
 -  がっかりしないで。
Don't lose heart.
 -  私をがっかりさせないでくれ。
Don't let me down.
 -  この世界の教育にはがっかりしてしまう。
Education in this world disappoints me.
 -   
 
 -  
 
-  
試験 に落 ちたと聞 いて、がっかりしたIt's frustrating to hear that you failed the exam
 -  その知らせにはがっかりだ。
I am disappointed at the news.
 -  息子にはがっかりした。
I was disappointed in my son.
 -  がっかりしないで。
Don't lose heart.
 -  私をがっかりさせないでくれ。
Don't let me down.
 -  この世界の教育にはがっかりしてしまう。
Education in this world disappoints me.
 
-  Mastery
ぐっすり
 
-  
-  ぐっすり3
 -  Sleeping. Sleeping.Adverb
 -  ぐっすり
寝 るfall into a deep sleep
 -  昨夜はぐっすり眠れなかった。
I couldn't sleep well last night.
 -  彼はぐっすり眠っていた。
He was fast asleep.
 -  ゆうべはぐっすり眠れたよ。
I slept so well last night.
 -  ぐっすり寝ました。
I had a good night's sleep.
 -  ぐっすり眠れましたか。
Did you have a good sleep?
 -   
 
 -  
 
-  ぐっすり
寝 るfall into a deep sleep
 -  昨夜はぐっすり眠れなかった。
I couldn't sleep well last night.
 -  彼はぐっすり眠っていた。
He was fast asleep.
 -  ゆうべはぐっすり眠れたよ。
I slept so well last night.
 -  ぐっすり寝ました。
I had a good night's sleep.
 -  ぐっすり眠れましたか。
Did you have a good sleep?
 
-  Mastery
こっそり
 
-  
-  こっそり3
 -  Quietly. Sneakily.Adverb
 -  こっそりと
出 ていくSneak out.
 -  彼はそのことを私にこっそり話してくれた。
He told me about it in private.
 -  泥棒はこっそり家に入った。
The thief slipped into the house.
 -  私は彼にこっそり手紙をわたした。
I slipped the letter to him.
 -  彼はこっそりささやいた。
He whispered slyly to me.
 -  彼は僕に彼女の写真をこっそり見せてくれた。
He secretly showed me her picture.
 -   
 
 -  
 
-  こっそりと
出 ていくSneak out.
 -  彼はそのことを私にこっそり話してくれた。
He told me about it in private.
 -  泥棒はこっそり家に入った。
The thief slipped into the house.
 -  私は彼にこっそり手紙をわたした。
I slipped the letter to him.
 -  彼はこっそりささやいた。
He whispered slyly to me.
 -  彼は僕に彼女の写真をこっそり見せてくれた。
He secretly showed me her picture.
 
-  Mastery
さっぱり
 
-  
-  さっぱり3
 -  Neat; straight; light; completely (not)Adverb Intransitive
 -  さっぱりした
気持 ちfeel happy
 -  あなたをさっぱり理解できない。
I can never make you out.
 -  私はこの手のことにはさっぱりだ。
I'm a total stranger to things of this kind.
 -  彼女はさっぱりした服装をしている。
She is neatly dressed.
 -  ほんの一寝入りしたら、さっぱりした。
Just a spot of shut-eye has already refreshed my mind.
 -  あなたのおばあさんは気性のさっぱりしたいい方ですね。
Your grandmother is a charming lady.
 -   
 
 -  
 
-  さっぱりした
気持 ちfeel happy
 -  あなたをさっぱり理解できない。
I can never make you out.
 -  私はこの手のことにはさっぱりだ。
I'm a total stranger to things of this kind.
 -  彼女はさっぱりした服装をしている。
She is neatly dressed.
 -  ほんの一寝入りしたら、さっぱりした。
Just a spot of shut-eye has already refreshed my mind.
 -  あなたのおばあさんは気性のさっぱりしたいい方ですね。
Your grandmother is a charming lady.
 
-  Mastery
すっきり
 
-  
-  すっきり3
 -  ease; clarity (of writing, etc.); neatness (of attire)Adverb Intransitive
 -  すっきりした
気分 Smooth.
 -  それからすっきりきれいにしてくれ。
Then clean it really well.
 -  一杯のコーヒーを飲んだら頭がすっきりした。
A cup of coffee cleared my head.
 -  まさかオレがごねずにすっきり起きると思っていなかったに違いない。
Certainly she wouldn't have dreamt that I would get up promptly without grumbling.
 -  コートを探してます。背が低いので、丈は短めで、なるべくすっきりしたデザインのものを。
I'm looking for a coat. I'm short so the length should be on the short side, and as refined a design as possible.
 -  うっとうしい梅雨期に、すっきりしない話で恐縮ですが、少しの間お付き合いください。
I'm ashamed to tell such a muddled story in this dreary, rainy season, but please bear with me for a while.
 -   
 
 -  
 
-  すっきりした
気分 Smooth.
 -  それからすっきりきれいにしてくれ。
Then clean it really well.
 -  一杯のコーヒーを飲んだら頭がすっきりした。
A cup of coffee cleared my head.
 -  まさかオレがごねずにすっきり起きると思っていなかったに違いない。
Certainly she wouldn't have dreamt that I would get up promptly without grumbling.
 -  コートを探してます。背が低いので、丈は短めで、なるべくすっきりしたデザインのものを。
I'm looking for a coat. I'm short so the length should be on the short side, and as refined a design as possible.
 -  うっとうしい梅雨期に、すっきりしない話で恐縮ですが、少しの間お付き合いください。
I'm ashamed to tell such a muddled story in this dreary, rainy season, but please bear with me for a while.
 
-  Mastery
のんびり
 
-  
-  のんびり3
 -  leisurely and free (idiom); carefree and at easeAdverb Intransitive
 -  のんびりとした
田舎 の生活 Leisurely country life
 -  日曜日はのんびりしています。
We always take it easy on Sundays.
 -  少しのんびりしたほうがいいですよ。
You'd better relax a bit.
 -  のんびり行こう。
Take it easy.
 -  退職後は田舎でのんびり暮したい。
I'd like to live a quiet life in the country after retirement.
 -  ギターを弾くと彼はのんびりする。
He feels relaxed when he's playing the guitar.
 -   
 
 -  
 
-  のんびりとした
田舎 の生活 Leisurely country life
 -  日曜日はのんびりしています。
We always take it easy on Sundays.
 -  少しのんびりしたほうがいいですよ。
You'd better relax a bit.
 -  のんびり行こう。
Take it easy.
 -  退職後は田舎でのんびり暮したい。
I'd like to live a quiet life in the country after retirement.
 -  ギターを弾くと彼はのんびりする。
He feels relaxed when he's playing the guitar.
 
-  Mastery
せっかく
 
-  
-  せっかく0
 -  Special, so hard, so rareAdverb
 -  せっかくの
努力 が無駄 になったAll that hard work for nothing.
 -  せっかく雨の中を会いに行ったのに彼女は留守だった。
Though I went to see her all the way in the rain, she was out.
 -  お前が大声出すから、せっかくのシャッターチャンスを逃しちゃったよ。
You just made me miss the perfect shot when you hollered.
 -  こういう事情ですから、残念ながら、せっかくのご招待をお受けいたしかねるのです。
As such is the case, I am sorry I can't accept your kind invitation.
 -  せっかく採用した派遣社員がすぐに辞めてしまった。
The temporary workers that we managed to employ left work right away.
 -   
 
 -  
 
-  せっかくの
努力 が無駄 になったAll that hard work for nothing.
 -  せっかく雨の中を会いに行ったのに彼女は留守だった。
Though I went to see her all the way in the rain, she was out.
 -  お前が大声出すから、せっかくのシャッターチャンスを逃しちゃったよ。
You just made me miss the perfect shot when you hollered.
 -  こういう事情ですから、残念ながら、せっかくのご招待をお受けいたしかねるのです。
As such is the case, I am sorry I can't accept your kind invitation.
 -  せっかく採用した派遣社員がすぐに辞めてしまった。
The temporary workers that we managed to employ left work right away.